loading...

【トロフィー】テイルズ オブ ベルセリア【攻略】

トップ

『テイルズ オブ ベルセリア』のトロフィーについて。

『テイルズ オブ ベルセリア』のトロフィー攻略について、情報をまとめる。

※本記事は2016/10/31に投稿された記事の移行&修正記事となります。

基本情報

基本情報1
テイルズ オブ ベルセリア
時間
6.0/10
スキル
2.0/10
作業
6.0/10
総合
5.5/10
基本情報2
ジャンル: PS4 RPG

大人気RPGシリーズ。

爽快な戦闘や、シリーズでは珍しいヒール役揃いのPTメンバーが特徴。

称号やアイテム収集など、やり込みを満遍なく要求されるためプラチナトロフィーの取得には時間がかかる。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
6.0
スキル
2.0
作業
6.0
総合
5.5

各種情報

コンプ時間
110時間程度
時限要素
あり
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし

はじめに

今作のプラチナトロフィー取得を狙っていくうえで、気を付けるべきことは…

  • 『異海探索』が解禁されたらこまめに派遣させる。
  • 一部のボスは、秘奥義を全て食らってから倒す。
  • 料理をオートで作るようにするなどして、ベルベットの料理レベルを20まで上げる。
  • ねこスピは、隠しダンジョンに到達すれば一気に大量に稼ぐことが出来るので、無理に集める必要は無い。
  • トロフィーに関わる収集物などの状況は、メニュー画面のレコードで確認が可能。
  • トロフィーによっては、グレードショップを経由した2週目で狙った方が取得しやすい。

以上。

全ての秘奥義を見るという『ミスティーミスティック』のトロフィーのみが時限トロフィー。よって、再戦が不可能なストーリーボスの秘奥義は、必ず全て食らいながら進めなければならない。

取り返しのつかない要素はこの秘奥義だけなので、それ以外は気にしなくても問題は無い。ただ、地道に進めていかなければ無駄に時間がかかり得るトロフィーがあるので、その辺はあらかじめ確認してから進める方がいいだろう。

ストーリークリア系トロフィー

ストーリークリアまでの過程で全て取得可能。

キャラ別サブイベントクリア系トロフィー

パーティーメンバー毎に用意されているサブイベントをクリアすると取得できるトロフィー6種。

基本的に問題は無いだろうが、ベルベットのもののみ注意点がある。

その注意点というのは、対象となるイベントの発生条件が「ベルベットの料理レベルが20以上の状態でベルベットで『クラウ家の特製キッシュ』を調理する」なので、ベルベットの調理レベルをそこまで上げる必要があるということである。

すべてを呑み込む魔王

「ウリボアソーセージ」は店売りの安い素材で作れるので、序盤から素材を切らさないように補給しつつ、オートでベルベットに作らせ続けるのが楽で効率がいいだろう。

癒されまくリスト

隠しダンジョンをクリアで取得。

サブイベントクリア系トロフィー

隠しボスが登場するサブイベントをクリアすると取得できるトロフィー3種。

ミスティーミスティック

注意!

今作唯一の時限トロフィー。全てのボスの秘奥義を見る必要があるので、秘奥義持ちのボスはそれらを全て食らったうえで倒さなければならない。

隠しダンジョン以外のボスは再戦する事が出来ないので、もし敵の秘奥義を見損ねた場合は、その時点でもう一週が確定となる。

また、引き継ぎで2週目に入った場合は、秘奥義の閲覧状況は保存されるようである。よって、2週目に全ての秘奥義を見る必要は無く、見損ねた物だけ見ればよいとの事。

以下、秘奥義を使う敵とその数

■本編

使用エネミー
秘奥義名

※1:ロクロウを戦闘に出していると別パターンのものが見られるので、そちらも見ておく必要もあるとの情報あり。

※2:隠しダンジョンをクリア後にラスボスと戦うとラスボスの名称が変わっているようだが、そちらの秘奥義を見る必要は無い。

■サブイベント

使用エネミー
秘奥義名

※3撃破時に一定確率で使用する秘奥義なので、戦闘前にセーブをしておく事。使用せずに戦闘が終わったらリセットする。

※4:回復アイテムを使用するとカウンターで発動。

※5:合体秘奥義なので、ジュードかミラのどちらかを倒してしまうと見れなくなる。

■味方キャラ

使用キャラ
秘奥義名

味方の秘奥義には時限要素は無い。味方の秘奥義の数は、各キャラ個人で3つずつと合体秘奥義3つの合計21個である。

ミスティーミスティック1 ミスティーミスティック2

↑ロクロウとマギルゥの第三秘奥義は出しにくいという話をよく聞くので一応注意。連携秘奥義を使用すれば楽に出せる模様。(秘奥義発動中に「方向キー+L2長押し」で、別キャラの秘奥義を連続で出せるシステムとのこと)

戦闘関連トロフィー

戦闘にまつわるトロフィー4種。

難しいものは無いので、手こずることは無いはず。

レベルを終わらせた者達

パーティーキャラの内、誰か一人のレベルを200にした時点で取得。

レベルが100を超えた辺りから隠しダンジョンに通ってもレベルが上がりにくくなるので、大人しくグレードショップで経験値を6倍にした2週目で取得することをおすすめする。

ちなみに、筆者は隠しダンジョンで複数エンカウント(デンジャラスエンカウント)を繰り返してレベルを上げていた。他にも、隠しダンジョン1階のボスをひたすらマラソンするという手段も有効のようだ。

レベルを終わらせた者達

↑グレードショップで経験値6倍を付けると、隠しダンジョンにてデンジャラスエンカウントで戦えば20万~40万以上の経験値が手に入る。難易度によって経験値が上下するようなので、自分のやりやすいように変えてみるべし。

ワンダリングエネミー撃破系トロフィー

ワンダリングエネミーを撃破することで取得できるトロフィー5種。

益々ご健勝

全ての魔水晶を入手すると取得できるトロフィー。

かなりの数があるが、他のトロフィーを集めている過程でこちらも自然と取れたような気がする。

Bの勲章

Bの勲章

パーティーキャラ全員の称号のランクを2にした戦闘終了画面で取得 。

称号のランクが2である状態とは、称号に課せられている課題を二つクリアしている状態を指す。他の見方を書くならば、称号スキル欄のうち上から3つが白字になっていればよい。

様々な条件の称号が用意されているが、中でも注意しておくべき物を挙げると…

  • 敵の撃破数
  • キャラクターの操作回数
  • 秘奥義の発動回数
  • 特技or奥義or聖隷術の使用回数(特にライフィセットとマギルゥ
  • 回避回数

上記のものが挙がる。

特に、『敵の撃破数』については各キャラ2500体も要求されることになる。数字だけ言われてもピンと来ないと思うが、普通にプレイする分には最後まで残るという事だけ覚えておけばよい。

メインで操作しているキャラが自然と撃破カウントが伸びていくと思うので、操作回数の称号の事も考えてこまめに操作キャラを変えていくと無駄が無い。

稼ぎ場所は、第四種管理地区が最有力候補か。筆者はそこで足りなかったキャラの秘奥義使用回数と一緒に稼いでいた。

キャラの操作回数は、各キャラ150回程度(ベルベットのみ300か400)要求される。こちらは少ないように感じられるが、一回の戦闘で1キャラのみ1回上がる物なので、無駄なく進めても1000回以上の戦闘をこなすことになる。

このカウントは、戦闘を始めた時点でプレイヤー操作に設定してあるキャラしか増えないので、戦闘中に操作キャラを変更しても増えない点は注意。地道に操作キャラを変えつつ進めていこう。

秘奥義の使用回数は、各キャラ250回求められる。普段から意識して使用していれば撃破数よりも早く終われると思うレベルではあるが、高をくくっていると最後まで残りかねない。秘奥義は意識して積極的に使用して進める方が無難。

一応AI操作でも使用してくれるが、使う時と使わない時があるので結局は手動で稼ぐことになるだろう。

特技or奥義or聖隷術の使用回数は、作戦の戦術をバランスよくに設定しておけば問題なく進行出来るかと思われる。特に、ライフィセットとマギルゥは間接にしてしまいがちだが、メインでずっと操作するつもりでないのならばバランスよくに設定しておくこと。ベルベットとロクロウも特技と奥義で別カウントなので地味に注意。

回避回数は、手動よりもAIに任せた方が圧倒的に楽だろう。今作のAIは、回避だけはかなり正確に行ってくれるので、適当に放置しているだけでガンガンカウントが増えていく。手動で操作していると逆にカウントが増えにくいという、他とは真逆な性質を持っている称号なので要注意。

余談ではあるが、 「最大装備合計強化」数の称号は、靴などの複数のキャラが装備できる物を強化して使いまわせば少ない強化で達成できる。

スキル習得系トロフィー

各キャラのスキルを50種類以上覚えると取得できるトロフィー6種。

他のトロフィーを狙っている過程で取得できる範囲。

収集系トロフィー

今作のトロフィーに多数存在する収集系トロフィー。

上記のもの以外にもいくつかあるが、それらについては少々解説を添えて別項にて記載する。

ガルドも積もれば山となる

ガルドを累計2000万稼ぐと取得。2000万を所持するという訳では無く、あくまで今まで手にした金額の累計であるのでそこは気にしなくてよい。現在いくら手にしていたのかは、メニューからレコードを開けば見ることが出来る。

商売繁盛の立役者

ショップランクを15にすると取得。ショップランクとは、ショップにて金のやりとりをすると上がるランクで、「アイテムを買う、アイテムを売る、装備を強化する」といった事をするだけでよい。

全てのショップでショップランクは共有しているので、どこの店でランクを上げても問題は無い。ただ、このランクを15まで上げるにはそれなりに多額の金額をやりとりする必要があるので注意。おそらく、15まで上がる頃には大体のトロフィーは取り終えている程度には時間がかかる。

筆者は、上記の金稼ぎを終えた直後に、貯まりに貯まった金で武器を強化しまくっていると達成できた。金は貯めているだけでは仕方が無いので、極力使っていった方が後々楽になる。

商売繁盛の立役者

↑高ランクや、強いランダムスキルが付いている装備ほど強化費や売値が高くなるので、そういった装備を沢山入手しておけば金の回りが早くなる。

トレジャーハンター

宝箱を290個開くと取得。「開いた回数」ではなく「開いた個数」なので、同じ宝箱を何回開いても無意味であるという点は注意。

現在開いた個数については、レコードから見ることが可能。おそらく、ゲーム内に存在するほぼ全ての宝箱を開ける必要があると思うが、わずかながら見逃す猶予がある(と思う)。いい加減に開けて回って足りなかった場合、残りを探しに行くのがかなり面倒になるため、ゲームを進行する際はマップの隅々まで調べながら進めていった方がいいだろう。

旅の癒しに雑談を

ロングチャットの再生数が435に達すると取得。再生数はレコードにて確認が可能。

取りこぼしてしまってもねこにんの里でねこスピ500個と引き換えに再生することができるので、このトロフィーが取得不可能になるという事は無い。

アイテム収集家

アイテムを855種類入手すると取得。

現在入手したアイテムの種類の数は、レコードで確認可能。800程手に入れたあたりから伸び悩むと思うが、そうなった場合は…

  • エネミー図鑑で、ドロップアイテムが開示されていない敵を倒し、ドロップアイテムを入手する。
  • 隠しダンジョンの宝箱から未入手のアイテムを入手する。
  • テイルズコインの交換景品を取得する。

上記の方法を試してみるとよい。全種類のアイテムを集める必要は無いので、自分が手に入れやすいと思った物から手に入れていこう。

また、装備を最終段階まで強化すると名前が変わるが、残念ながらそちらでは種類のカウントを増やせないので無駄である。

アイテム収集家1 アイテム収集家2

↑アイテム発見数が伸びなくなって来たら、エネミー図鑑のドロップが「????」になっているエネミーを探して倒すか、隠しダンジョンの宝箱部屋で未入手のアイテムを引き当てるかが手早くカウントを稼ぐ有力策となる。

猛きねこにん魂

全部で58個。開けた個数はレコードで確認可能。

一つのロケーションに一つしか設置されていないようなので、一応覚えておくとよい。

管理地区を狩る者

第四種管理地区を全てクリアすると取得。全部で10か所ある。

全て挑めるようになるのはゲームクリア後となる。

攻守に大活躍

全ての甲種を撃破すると取得。全部で31種類。

テイルズコイン大盛り

シャンバルーンスラッシュビートといった、戦闘系のものでコインを集める人が多いようだが、操作が面倒だったので筆者は酒場でプレイできる「おじめん(中級)」で稼いだ。慣れれば1,2時間で15万枚程稼げるので効率はそこまで悪くないと思われる。

おじめんで稼ぐ際は、目の動きを目印にタイミングよく目押しをするだけなので、コツさえ掴めれば誰でも手軽に稼げるのではなかろうか。

一応パターンを記述しておくと…

閉眼→(ここら辺は変化が微妙なので捨ててよい)→閉眼→開眼→閉眼→片目開き→両目開き→ジト目→黒目が反時計回り→最初に戻る

となっているので、徐々に慣れていくべし。ターゲットの目押しが分かりにくい場合は、さっさと5回失敗して次に進んでしまうのが手早い。

テイルズコイン大盛り

1回成功するとコインを1000枚もらえる。リスクも一切無い上にリトライも早いので、コイン稼ぎに困った人や、戦闘の操作が面倒な人には是非オススメしたい。

おわりに

時限要素は少ないが、やらなければならないことがかなり多い。

ゲーム自体は良作なので、アクション要素の強いRPGをプレイしたい人におススメ。

おわり


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です