loading...

プレイ中 balatro

【週刊56通】一週間のゲームニュース3選(2025/5/19~2025/5/25)

トップ

2025年5月第4週のニュース

『PSStars』、2026/11/2に終了

56通

公開日:2025/5/22

  • 『ゲームカタログ』は、PSplusのエクストラプラン以上の加入者を対象としたサービス。
  • 2026年11月2日をもって、完全に終了予定とのこと。

「まぁそうですよね」、という程度の感想。

実際、購入時のポイントを使ったウォレット補充しか使ってなかったし…「この機能いる?」とはずっと思っていた。

既にトロフィーという実績があるのに、別の実績もどきを追加されても全然興味が湧かなかった。

しかも、内容がゲームで何かをする実績ではなく、「あのゲームをプレイした」とか、「このゲームを購入した」とかそんな感じだったし。

自分で興味を持ったゲームを遊ぶのが好きなのであって、ただ単にゲームを買ったり、適当なゲームを遊ぶのが好きというわけではないのよね。少なくとも自分は。

詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。

“PlayStation Stars”が2026年11月2日にサービス終了。ゲームのプレイ・購入でデジタルフィギュアやポイントがもらえるユーザー特典プログラム

『ワイルドハーツ S』公式マルチプレイ動画が公開

56通

公開日:2025/5/22

  • 『ワイルドハーツ S』はコーエーテクモゲームスが制作する和風からくりハンティングアクション。
  • 2025/7/25に、Switch2専用ソフトとして発売予定。

無印版は、発売前は話題になっていたけど、発売から間もなくして話題にならなくなっていた印象。

詳しくは知らないが、見ている感じあまり内容がよろしくなかったようで、盛り上がりの割にはすぐに熱が引いたよね。

今作では、マルチプレイが4人に増えるなどのパワーアップ要素がある模様。

狩りゲー完全版のお約束として、おそらくG級(マスターランク)という更に上のランク帯が追加されるのは間違いないと思うので、全体的にボリュームが増えてそう。

狩りゲーは好きなジャンルではあるので、評判が良ければ買ってみてもいいかもしれない。

「Switch2限定」と書いてあるが、どうせ1年後ぐらいには他のハードにも出るだろうし、その頃には色々評価もまとまっているだろうしちょうどいいね。

詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。

『ワイルドハーツ S』プロデューサーが4人マルチプレイの魅力を紹介する映像公開。オリジナル版からひとり増えて狩猟体験もより奥深く進化

『鬼武者2 リマスター』、発売

公開日:2025/5/23

  • 今作『鬼武者2』は、PS2で発売された同名ソフトのリマスター作品。
  • 主人公のフェイスモデルは松田優作氏。

前作の鬼武者もリマスター版でのプレイだったが、そこそこ面白かった。

今作も購入しようと考えていはいたが…気が付けば熱が冷めており、発売日買いはせず。

現在遊んでいる『Balatro』が面白いというのと、他に遊んでみたいソフトが多々あるので、そんな中で敢えてこれを選ぶという気にはなれなかった。いずれやります。(多分)

てか、松田優作って「なんじゃこりゃあ!」の人だっけ?名前だけは知ってるけど詳しくは知らないのよね。松田翔太の父とか聞いたような気はするけど。

詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。

『鬼武者2』発売記念特集。リマスター版で追加された新要素や攻略に役立つ知識など、爽快なバッサリ感を味わうための情報をお届けします【先出し週刊ファミ通】

この週に発売した注目ソフト

  • 鬼武者2(リマスター版)

最近は大人しい…が、突如発表&即日配信開始のパターンが最近流行っているので、エブリデイ油断ならない。

つまり…毎日ワクワクできちまう…ってコト?!計画を立てられないからほどほどにしてほしいけどね。

おわり。

記事下リンク1 HOME
記事下リンク2 記事一覧
記事下リンク3 今後のプレイ予定
記事下リンク4 難易度リスト
記事下リンク5 トロフィー攻略一覧
記事下リンク6 ゲーム攻略一覧
記事下リンク7 ゲームレビュー一覧
記事下リンク8 雑記・コラム

スポンサードリンク


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です