
2025年8月第3週のニュース
『DUCKSIDE』、アーリーアクセスが2025年9月4日より開始
公開日:2025/8/15
- 『DUCKSIDE』は、カモになりつつ、広大なオープンフィールドを飛び回りながら、いいカモにはならないようにサバイバルするサバイバルクラフト。
- PS5とXbox Series X|S版のアーリーアクセスが2025年9月4日より開始。
どんな発想だよ…というのは置いといて、オープンワールドのサバイバルクラフトということで少し興味がある。
しかし、発売時期がよろしくないのでやはりスルーが安定となるか?
まぁ、この手のゲームはいくらでもあるので、そんな中でこのソフトをあえて選ぶこともないか…。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『DUCKSIDE』銃を持ったカモのサバイバルクラフト。PS5、Xbox Series X|Sでのアーリーアクセスが9月4日に開始【いわばカモ版『RUST』】
『Arctic Awakening』、9/18リリース
公開日:2025/8/15
- 『Arctic Awakening』は、極寒の北極圏で生存を目指すサバイバル・ミステリーアドベンチャー。
- 対応プラットフォームはPC、PS5、Xbox Series X|S。
面白そう。しかし発売日が云々。
この手のサバイバル+ミステリーのような題材は結構好みなので、興味自体は大有り。12月ぐらいに出てくれればよさげだったんだけどね。
でもパズルゲー要素はないのかな?レリクタみたいにそれなりな難しさのパズル要素があればかなり注目度が上がるが…それか、往年のアサクリシリーズのようなパルクール要素とか。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『Arctic Awakening』目を覚ましたら極寒の北極圏にひとり。墜落の原因や氷の下に眠る謎を追いながら生存を目指すサバイバル・ミステリーアドベンチャーが9/18リリース
『Baki Hanma Blood Arena』、9月11日に配信決定
公開日:2025/8/13
- 『Baki Hanma Blood Arena』は、『範馬刃牙』を原作としたインディー発の格闘ゲーム。
- 対応プラットフォームはプレイステーション4/5、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam)
発ッ売ッ!範馬刃牙発売ッッ!範馬刃牙発売ッッ!範馬刃牙発売ッッ!!
よりによって9月か…まぁいいか。そんなにボリュームは無いだろうし。
ゲーム動画を見る感じ期待はしていないがしてねーのかよ、一応浅いレベルの原作ファンなのでゲームは買っておきたいと思う。
パンチアウトシリーズに倣った作品とよく見かけるが、肝心のそのシリーズを自分は遊んだことが無い。なかなかに癖が強そうなシリーズっぽいが…楽しめるのだろうか。若干不安である。
まぁでも、そこは「刃牙だから」で楽しめてしまいそうなのもまた事実。ゲーム性がどうこうというよりは、「あの刃牙がゲームで遊べる」ということに意味があるのだ。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『範馬刃牙』原作の肉弾バトルアクション『Baki Hanma Blood Arena』9月11日に配信決定。ライバルたちとブン殴りあう『スーパーパンチアウト!!』風格闘ゲーム
この週に発売した注目ソフト
- なし
悩んだ結果、『エルデンリング ナイトレイン』を開始。何もわからずマルチでピクミンプレイをしているせいか、かなり息苦しい。セオリーが分からず、更に地形もわからないので野良の人に付いていくだけでボス戦以外はすべて終わってしまうのがあんまり楽しくない。
しかし、協力プレイ自体はなかなか面白い。やはり、このシリーズの協力プレイはいい感じに歯ごたえがあって協力のし甲斐がある。
トロフィー自体はそんなに難しくなさそうなので、のんびり遊びながら今後の予定を考えていきたいところ。
おわり。
Amazonリンク
コメントを残す