
『DMC5』Mission:01の攻略。
※この記事は、2022年3月に執筆した記事を移行したものとなります。
MISSION概要
使用キャラ | ネロ |
---|---|
出現ボス | クリフォトルーツ |
戦闘回数 | 1回 |
要注意エネミー | 無 |
おすすめデビルブレイカー | オーバーチュア、バスターアーム、ラグタイム |
使用キャラはネロのみ。DT発動による回避がかなり活躍するボスなので、DTゲージの拡張を忘れずに。
ボスはクリフォトルーツ。このミッションは、Sランクを狙うだけならボス戦のみをこなせばいいミッションなので、実質的にクリフォトルーツの対策を練るだけでなんとかなる。
クリフォトルーツの攻略については、動画を参照。結構細かく書いたつもりなので、困っている場合はそちらを参照。
おすすめのデビルブレイカーはオーバーチュア、バスターアーム、ラグタイムの3つ。ラグタイムのスローは好みが分かれるだろうが、「敵の攻撃が遅くなる=敵の手数が減る=こちらの攻撃チャンスが増える」なので、かなり有効な攻撃ではある。
しかし、直接的なダメージを与える効果は無いので、オーバーチュアやバスターアームと比べると総合的な火力は一歩劣るので注意。
また、このミッションはSランクを狙うだけならば雑魚専を全て無視することが可能。ボス戦だけこなせばいいので、そちらのみを想定したセッティングをしてOK。
開始~ボス戦まで
まずは、敵を全て無視して開幕からボスの元まで走る。この際は、適当に空中挑発を撒いてDTゲージを可能な限り回収しておくと吉。
間違っても、攻撃を一切加えないように。
クリフォトルーツ戦
文字だけで伝えるのには限界があるので、どうしても無理という人は動画を参照するのがいい。
とりあえず、4本ある触手の先端から目をそらさないこと。攻撃前の光る予兆は一瞬なので、見逃すと攻撃のタイミングが分らずに被弾する。
自分が空中にいる時に攻撃の予兆が見えたら、ブレイクアウェイかDT発動で回避。注意点として、デビルブリンガーを使用するアクション実行時は、DTを発動しても無敵にはならない。
よって、DT発動で回避を狙う場合は、デビルブリンガーのアクションを行っていない必要がある。
あとは、途中から参戦してくるヘルアンテノラの対策を立てればOK。個人的には、バスターアームのブレイクエイジである『スーパーバスター』で即死させるのがおすすめ。
おわりに
PROLOGUEに続いて短いミッションなので、今回も特段書くことが無いというのが実情。具体的な様子や攻略が見たいという人は、動画を参照してください。ここの管理人が喜びます。ついでにチャンネル登録もお願いします^^
次のMission.02からは、雑魚戦が増え、まともなボスも登場し…と、書くことが急増する予感。とりあえず、キャラクターの強化だけはしておいた方がいいと思う。特にDTゲージとスキル。エネステをガッツリ使える程(主に雑魚戦が)飛躍的に楽になるので、余裕があればそちらの練習もしておくと完璧。
あと、キーコンフィグをいじって、銃とデビルブレイカーを溜めながら戦えるようにしておくのももちろん有効。最低でも、銃は溜めながら戦えるようになりたいところ。(参考までに、筆者は銃をL1、デビルブレイカーを〇に設定してます。)ダンテと違って、ネロは銃を連射する機会がほとんどないので、溜めながら戦うぐらいが個人的にはちょうどいいと思う。
コメントを残す