
2025年10月第1週のニュース
『NINJA GAIDEN 4』、インタビュー記事が掲載
公開日:2025/10/4
- 『NINJA GAIDEN 4』は、前作から13年ぶりとなるナンバリングタイトル。
- 2026年10月21日発売予定。
「元々、今年はニンジャガ復活を意識した年だったのか?」と思っていたが、実際のところは偶々だったらしい。
ニンジャガ2ブラック、レイジバウンド、そしてニンジャガ4…と、一年で3作も作品が出るということで、「ニンジャガ復ッ活ッッ!」っていうノリを作る計画だったのでは?と勘ぐってしまったが、意図したものではなかったということで…まぁでも、結果的にそうなったのは古参のファンとしては少し嬉しい。
シリーズ最新作の4は今月にリリースされるわけだが、楽しみ3割不安7割って感じです。これで名作だったら、「やっぱりプラチナゲームズってすげーんだな」ってなります。チーニンは…うん。プラチナゲームズから沢山学んでねって感じです。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『NINJA GAIDEN 4』プラチナゲームズ開発による超忍アクションは、Team NINJAも大絶賛。大事にしたのはシリーズ伝統アクションと、“トンデモ日本”感【インタビュー】
『PS Plus』、2025年10月のタイトルが決定
公開日:2025/10/2
- 『Alan Wake 2』、『Goat Simulator 3』、『コクーン』。
- 提供期間は11月3日までとなる。
「まぁ…」って感じなラインナップ。
ぶっちゃけ、ここでめちゃくちゃいいものが来られても困ると言えばそうなので、微妙なものが来てくれたのはある意味ラッキーと言える。
ありがたくDLさせてもらって、引き続きアトリエに勤しませていただきます。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→【PSPlus】『ゴートシミュレーター3』など3作品が10月7日よりフリープレイに登場。ヤギになりきって暴れまくる人気作の続編、『3』だけどじつは2作目
『Cronos: The New Dawn』、Switch2/PS5パッケージ版が12月11日発売
公開日:2025/10/2
- 『Cronos: The New Dawn』はBloober Teamによるサバイバルホラー。
- 開発は『サイレントヒル2リメイク』などで知られるBloober Team。
面白そうなサバイバルホラーが12月に来る?…と思ったが、DL版は既にきているっぽい。
評価も上々なようで、中々の注目作だったっぽい。しかし…56、痛恨のスルー……!見逃す…話題作を…!
まぁ、どっちにしろ9/5に配信されていたようなので、スケジュール的に無理でしたね。ありがとうございました。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『Cronos: The New Dawn』Switch2/PS5パッケージ版が12月11日発売、倒した敵がグロテスクに融合して強くなる……SFサバイバルホラー
この週に発売した注目ソフト
- Ghost of Yōtei
- デジモンストーリー タイムストレンジャー
どちらも高評価っぽいのでムズムズしてます。特に、ヨーテイは早くやりたい。
引き続き紅白レスレリを遊んでいるが、従来の作品に比べて難易度がかなり高い気がする。ボスが強い。錬金で結構装備を整えたつもりでも、なかなかいい勝負まで持ち込まれがちになる。
過去作のキャラが登場するお祭りゲーな側面が強いので、ゲームバランス的な面でもシリーズの古参ファンを意識した作りにしているのだろうか?
まぁ、いずれにしても、雰囲気やシステムが不思議シリーズ以前の作品にかなり寄せられているので、その時代のアトリエが好きだった筆者としてはなかなか満足できています。
個人的に、10年以上前にPS3で見たウィルベルがここまで綺麗になって帰ってきたのが若干感動した。主役のアーシャを差しおいて、PTメンバーに入ってくる人気者は、やはり格が違う。
アーッス…
時代は魔女っ娘だよ。うん。
ソシャゲの主人公ってことであまり注目されずにいるけど、レスナも普通に可愛くていいキャラだなぁって思いました。
アーッス……
『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』は好評発売中!
おわり。
Amazonリンク
コメントを残す