『イモータルズフィニクスライジング』のトロフィーについて。
『イモータルズフィニクスライジング』のプラチナトロフィーについて、情報を記事にまとめる。
※本記事は追加トロフィーには一切触れず、プラチナトロフィー取得までの情報のみ記載しています。
基本情報
ギリシャ神話をモチーフとしたアクションRPG。
パズルとバトルアクションが持ち味。トロフィーは常識の範囲内のやりこみしか要求されない。
トロフィー一覧
※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。
トロフィー難易度・各種情報
個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)
時間 | 4.0 | |
---|---|---|
スキル | 2.0 | |
作業 | 4.5 | |
総合 | 4.0 |
各種情報
はじめに
今作のプラチナトロフィーを取得するにあたって、やらなければならないことは下記の通り。
- ストーリーをクリアする
- ほぼすべてのロケーションイベントをクリアする
- 体力とスタミナを最大強化する
- すべての騎乗動物を手なずける
- その他こまかいトロフィー多数
今作のプラチナトロフィー取得における注意点は、1つだけ時限要素となるトロフィーがあるということ。該当するトロフィーは、「ハンズフリー!」であり、内容は”タルタロスの迷宮内にある罠を使用して、敵を10体撃破する”というもの。条件さえ知っておけば苦戦する要素は無いので、忘れずに把握しておくこと。詳細は、その項にて記載する。
それ以外に注意点は無い。収集的な要素も全て後で回収できる上、難易度の指定も無い。最低難易度で楽に進めてもプラチナトロフィーの取得は可能なので、大変だと感じられたら難易度を下げてしまっても問題はない。
ストーリー進行系トロフィー
ストーリーの進行過程ですべて取得可能。
丸太とモンスター
大きな木は斧による攻撃(デフォルト設定だとR2ボタン)で倒すことができる。
鳥瞰図
全てのマップを表示させるには、7つある地域にそれぞれ存在するビューポイントで見渡す必要がある。
そして、そのビューポイントすべてを訪れられるようになる時期はストーリー終盤となるため、このトロフィーについては最後まで忘れていて問題は無い。
また、ビューポイントはマップ上でも確認できる、大きな建造物や山にあることがほとんど。覚えておくと少しお得。
てっぺん
島で一番高い所とは、『王の頂』にある一番高い山の山頂。ストーリーで、リギュロンと戦った玉座のすぐ近く。文字通り、てっぺんに登るだけでよい。
床が溶岩!
「一回で1000メートルの滑空」とあるが、このトロフィーを取得できるタイミングは着地した瞬間。
1000メートルの滑空自体は、適当な高い所から海に向かって飛ぶだけで簡単に達成できる。スタミナ回復も合わせて用意しておけば完璧。
騎乗動物系トロフィー
騎乗動物は、全部で25種。フォスフォルのサイドクエストを先に進行して、フォスフォルのスキル(「フォスフォルの衣」)を先に入手しておくと手なずけるのが簡単になる。どちらにしろフォスフォルのサイドクエストは最後まで進めることになるので、こだわりが無ければそちらを最初にこなすのをおすすめする。
各騎乗動物の入手場所は下記サイトを参照。
また、『騎乗動物マスター』の方はすべての騎乗動物を手なずける過程で達成できるので気にしなくてよし。
星々の中で
他のトロフィーを狙う過程で取得できる。
体力・スタミナ最大アップグレード系トロフィー
ライフは『アンブロシア』を、スタミナは『ゼウスの稲妻』をそれぞれ使用して強化していくことになる。
どちらも上限まで上げるのに必要な個数以上入手できるようになっているため、全て集めきる必要があるというわけでは無い。
ちなみに、ゼウスの稲妻は主に迷宮クリアか英雄の試練達成で入手できる。投射物のプロ
ヘラクレスの力を使用する。敵に発覚されていない状態で狙うと楽。
コンボの達人
このトロフィーを取得するには、アレスの3つ目の祝福である「アレスの激昂」を手に入れる必要がある….ので、先にアレスのクエストラインを進行する必要がある。
それを入手した状態で、コンボを84ヒットまで繋げると取得。胴の防具に「ワシの胸当て」を着け、コンボ数を増幅させた状態で戦えばすぐに取れる。
しっぺ返し
パリィで相手の飛び道具を反射し、それで敵を倒すだけ。
鳥だ!
神の力である、『ヘラクレスの跳躍』を先に入手しておくと、序盤でも十分に狙えるようになる。ひたすら、飛んでいる敵相手に飛んで行って殴るだけでOK。
ハンズフリー!
本作唯一の時限トロフィー。
『タルタロスの迷宮』内において、罠で敵を撃破できる状況というのは「〇〇の闘技場」という闘技場形式の迷宮でのみ発生する。したがって、それ以外の迷宮ではこのカウントを稼ぐことが不可能。
また、タルタロスの迷宮はゼウスの稲妻と全ての宝箱を入手してしまうと二度と進入できなくなってしまうため、それらを全ての闘技場形式の迷宮で入手する前にこのトロフィーを取得する必要がある。
やること自体は、条件文通りの内容なので簡単。ひたすら罠に敵をおびき寄せるだけでよい。
亡霊退治
ストーリーで最初の亡霊が登場した際に取得可能。
鳥類学
『フェニックス』とあるが、正確にはフォスフォルのこと。フィニクスのことではないので注意。
各フォスフォルのスキン入手場所は、下記のサイトを参照。
ハデスの新たな隣人
タルタロスの迷宮自体は25個以上存在するので、数自体に余裕はある。
かけら採掘人
各所に点在している、かけらのかたまりを10個破壊するだけ。かけらのかたまりとは、攻撃すると強化素材を入手できる水晶のこと。
武装の脅威
筆者は無駄に宝箱を開けながら進行していたせいか、特に稼ぎを必要としなかった。進め方によっては多少の稼ぎをすることになる可能性アリ。
月明りの財宝
夜の宝箱自体は10個ほど存在する。更に、最終的にはその全てを開封する必要があるので、このトロフィーはその過程で取得可能である。
抜かりなし
条件文そのまま。名前が同じものを両方のスロットに装備するだけ。
灰の中から
サイドクエストである『青天の霹靂』をクリアすると取得。
そのままフォスフォルのサイドクエストに派生する為、プラチナトロフィーを狙うのであればこれも自然と取得できる。
太陽には近づきすぎるな
条件文そのまま。
神々の使用人
神々とあるが、それは
神々の広間に戻ってきた後に話しかけると、サイドクエストを受注することができるので、それらを全て達成すればOK。数は自体は少なめ。
ヘルメスの英雄の試練系トロフィー
ヘルメスの英雄の試練は、神々の広間にある掲示板にて報告が可能。達成することでトロフィーがもらえる他、スキン等ももらえるので間接的に他のトロフィーにも関わってくる。
最終的にやることがかなり多く、神話チャレンジ80個(全部)クリアや、タルタロスの迷宮を規定数クリア、伝説の魔物や副官を多数撃破…等色々な試練が存在する。
よって、マップ内にある要素は見つけ次第こなしておく方が無難。特に、神話チャレンジは最終的に全てクリアすることになるので、地道にこなしていくべし。
英雄の試練の内容は、下記サイトを参照。
苦労の末に
秘薬は、神々の広間やマップに点在する
アップグレード系トロフィー
- 秘薬の強化ツリーの全て
- 神の力のスキルツリーの全て
- スキルツリーの全て
- 武器一つ
上記の4つを、各々最高までアップグレードすると取得できるトロフィー4種。
秘薬以外は強化素材に余裕があるので問題ないだろうが、秘薬の強化に必要な「黄金の琥珀」はそこまで大量に入手できるわけでは無い。
主な入手法は、根本が光っている木を倒すか、宝箱から入手するかの2つ。宝箱から入手する際は、一度に3つ手に入るので、木々を倒すよりかはそちらの方が効率的だと思う。
なお、通常の宝箱に入っていることが多いので、黄金の琥珀を狙う場合はそちらを回るべし。
アサシン顔負け
奇襲は、敵に発覚していない状態で繰り出せる暗殺攻撃。10回ならばすぐに達成できるはず。
炎に堕つ
フォスフォルのサイドクエストを完了するだけ。短いのですぐ終われるはず。
最後に生き残る英雄
英雄の亡霊4体を撃破した時点で取得。亡霊の隠れ家は、一度亡霊を撃退すると判明するので、そうなったら隠れ家に侵入して撃破するだけ。
亡霊は、『永遠の春の谷』、『戦争の巣』、『鍛冶の聖地』、『クレオスの果樹園』の4地域にそれぞれ存在する。
美の基準はそれぞれ
条件文そのまま。特に問題ないはず。
フォトボム
写真を撮るには、L3+R3でフォトモードを開いて撮影をすればOK。
おわりに
冒頭にも述べた通り、時限要素にさえ注意していれば特に問題は無いトロフィー構成。
しかし、難しいものが無いとはいえ作業めいたことがそれなりに多いため、のんびりとしたトロフィー集めがしたい人にはおすすめ。
コメントを残す