loading...

プレイ中 balatro

【トロフィー】Tearaway PlayStation 4【攻略】

トップ

『Tearaway PlayStation 4』のトロフィーについて。

基本情報

基本情報1
Tearaway PlayStation 4
時間
2.0/10
スキル
3.0/10
作業
2.0/10
総合
2.5/10
基本情報2
ジャンル: PS4 ACT

紙の世界を冒険するアクションゲーム…の、PS4版。

PSVita版と比べて若干トロフィーは難しくなっているが、それでもまだまだ易しい範囲。こちらも気軽に遊べると見てヨシ。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
2.0 /10
スキル
3.0/10
作業
2.0/10
総合
2.5/10

各種情報

コンプ時間
15〜20時間程度
時限要素
なし
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

はじめに

時限トロフィーはナシ

今作は、クリアしたステージはいつでもやり直せる仕様となっている。

やり直しがいくらでもきくため、時限要素というものは存在しない。取り逃しは気にしなくてもOK。

Vita版と似たようなトロフィー構成

Vita版がリリースされているが、ゲーム・トロフィー共に一部は同じ作りになっているものが存在する。

このことから、一部のトロフィーはVita版をプレイしていると取得方法がすぐにわかるものになっている。

割り込みキャッチボール

リスとキャッチボールをするとあるが、やることはどちらかというと「リスにキャッチボールされる」である。

〇ボタンで丸くなり、自分がボールになった状態でリスにキャッチボールされると取得。

割り込みキャッチボール

↑リスが複数出現するところで丸くなれば勝手にキャッチボールを始めてくれるので、特に難しいことはない。

動物愛好家

4種類の動物をコントローラーに投げ込み、それを放出すると取得。撫でるとあるが、コントローラーに入れた後は普通に投げてやるだけでよい。

動物愛好家

↑動物とあるが、カボチャの頭もこの数に含まれる模様。動物とは一体…。

ホリネズミン・トランポリン

ホリネズミン・トランポリン

↑ホリネズミを壁際に投げ、その上でバウンドすると取りやすい…らしい。

筆者の場合は、自然と10回連続でバウンドして取ってしまった。

写真系トロフィー

いずれもVita版と同じ場所ができるので、詳しくはVita版の攻略を参照。↓

【トロフィー】Tearaway ~はがれた世界の大冒険~【攻略】

世界一周

全てのチャプターで写真を撮るとあるが、撮った写真はちゃんと保存しなければならない点は注意。

また、最後のチャプターである「かみサマ」でもきちんと写真を撮る事。何気に忘れやすい…と、思う。

黄色い頭

イエローリビッツは、Vita版と同じく「ひからび砂漠」にいる。

黄色い頭

↑メインルートを進んでいる過程で、サボテンに話しかけられるシーンがある。

そのシーンが終わった後、進行方向左に風を吹かせることで道を作ることができる。その道を進んだ先の壁画の上にいる。

おかかえ運転手

全ての迷子のホリネズミイベントをクリアすると取得。

基本的に、途中で死んだらチャプターの最初からになることが多いので、なかなかに面倒。あらかじめチャプターをクリアしておき、コツや攻略法を確立してから挑んだ方がなんだかんだいって楽である。

達成率関連トロフィー

ゲームを100%コンプリートするとあるが、要は全てのチャプターのクリア率を100%にすればよいだけである。

チャプターのクリア率は、紙の欠片、プレゼント、サブイベント、スクラッピーの討伐数で管理されている。

これらの要素を全てコンプリートすれば、チャプターのクリア率は100%になる。

以下、個人的に気を付けておくべきだと思う点。

  • スクラッピーの討伐数が微妙に足りない場合は、例外を除き2回そのチャプターをクリアすると満たされることが多い。
  • チャプター「ページの間」:紙の欠片が3足りない場合は、前半にある風を使って車輪を動かすパートで見落としている可能性が高い。
  • チャプター「とんがり山」:ペーパークラフト「シェルター」の中に一体スクラッピーが潜んでいる。
  • チャプター「落ちたところ」:ウェンディゴの赤ん坊を光で導くシーンに一体だけ出てくるスクラッピーは見逃しやすい。

この辺だろうか。

他の見逃しやすい点については、他の攻略サイト様がまとめてくれているので、そちらを参照。

「テラウェイ PS4 攻略」とでも検索すればすぐに見つかるのではなかろうか。

その他トロフィー

ほかのトロフィーを取得する過程で、おそらくついでに取れるはず。

おわりに

Vita版と全く同じ手段で手に入れることができるトロフィーもあるので、Vita版のトロフィー攻略も併せて読むといいかもしれない。

おわり。

記事下リンク1 HOME
記事下リンク2 記事一覧
記事下リンク3 今後のプレイ予定
記事下リンク4 難易度リスト
記事下リンク5 トロフィー攻略一覧
記事下リンク6 ゲーム攻略一覧
記事下リンク7 ゲームレビュー一覧
記事下リンク8 雑記・コラム

スポンサードリンク


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です