loading...

プレイ中 balatro

【トロフィー】グリムグリモア OnceMore【攻略】

トップ

『グリムグリモア OnceMore』のトロフィーについて。

基本情報

基本情報1
グリムグリモア OnceMore
時間
1.0/10
スキル
1.0/10
作業
1.0/10
総合
1.0/10
基本情報2
ジャンル: PS4 strategy

グリモアを用いて使い魔を使役し、繰り返す5日間の謎と愛憎劇を戦い抜くRTS。

本編をクリアするだけで、プラチナトロフィーを取得できる。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
1.0/10
スキル
1.0/10
作業
1.0/10
総合
1.0/10

各種情報

コンプ時間
7時間
時限要素
なし
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

はじめに

ストーリークリアがゴール

トロフィー

今作のプラチナトロフィーを取得するためにやらなければならないことは、ストーリークリアのみ。

ストーリーは全部で25話に分けられており、いずれも短時間で完了できるものばかり。

人によっては1日で終わるボリュームなので、短時間でプラチナトロフィーを狙いたい人におすすめできる。

難易度は自由に選択可能

今作の難易度は本棚から設定可能だが、どの難易度でプレイしてもトロフィーの取得は可能。

よって、難しいと感じた場合はEASYに下げてOK。

進行チャート例

image

Step 1: ストーリーをクリア

難易度を問わず、とにかくクリアすればプラチナトロフィー取得。

プラクティス(戦闘パート)は全部で25個。

▶ 攻略詳細へ

【ストーリー】進行トロフィー

前述した通り、今作のトロフィーはストーリーをクリアする過程で全て取得可能。

難易度も不問なので、EASYで進行すれば詰まることもないはず。

個人的な軽い攻略を書くと…

  • ある程度の戦力を確保してから進軍する。
  • ドラゴンやキメラ等の強敵には、グリマルキンの睡眠を撒く。
  • キメラを使う際は、アストラルには攻撃が当たらないのでホムンクルスの『クレヤボヤンス』を使う。
  • ユニコーンやデーモンなど、中型の使い魔を強化するアップグレードを優先的に取る。

ぐらいだろうか。

難易度EASYかNORMALであれば、上記事項に気をつけるだけでも十分クリアできるはず。

卒業

ちなみに、ほとんどのトロフィーはプラクティスをクリアした時点で取得できるが、最後のトロフィー『卒業』のみスタッフロール終了後に取得できる。すぐ取得できないからといって焦らないように。

おわりに

ぶっちゃけ、トロフィーに関しては書くことがないぐらい簡単でシンプル。

戦闘の癖は強いものの、難易度を下げれば誰でも簡単にクリアできるので問題はないはず。

おわり

記事下リンク1 HOME
記事下リンク2 記事一覧
記事下リンク3 今後のプレイ予定
記事下リンク4 難易度リスト
記事下リンク5 トロフィー攻略一覧
記事下リンク6 ゲーム攻略一覧
記事下リンク7 ゲームレビュー一覧
記事下リンク8 雑記・コラム

スポンサードリンク


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です