
2025年9月第2週のニュース
『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が発表
公開日:2025/9/12
- 本作は、2003年にプレイステーション2(PS2)向けに発売されたシリーズ2作目『零 ~紅い蝶~』のフルリメイク作品。
- 発売日は2026年初頭を予定しており、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに展開される。
発売時期の状況にもよるが、これは興味あり。2026年初頭…1月なら空きがありそうだが、2月になると一気に厳しくなりそう。
苦手なホラーゲームだが、このシリーズは話が面白いし三人称視点で遊びやすいので、あまり抵抗感が湧かないのがよい。あと酔わないのがかなりデカい。
そしてなにより…女の子が可愛くて前屈みです。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『零~紅い蝶~』リメイク版が2026年初頭に発売。カメラを使って敵を倒すホラーアクションアドベンチャーが蘇る【Nintendo Direct】
STEAM版『9th Sentinel Sisters』、9/11に正式リリース開始
公開日:2025/9/12
- 対応機種はSteam(Windows)。
- ジャンルはローグライトカジュアルアクション。
エンダーマグノリアの開発に関わっていたスタジオのアクションらしいが、ゲーム自体は面白そう。
現在はsteamでしか配信されていないが、後で家庭用機にも来てくれる…と信じたい。まぁ、steamでやればいい話でもあるのだが…
価格が880円と安いので、手を出しやすいのも〇。ただ、現在はやりたいゲームが多すぎるのでそういう意味では手を出せないのが無情。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『9th Sentinel Sisters』クローン少女と地球外生命体の戦いを描くローグライトアクション。新キャラやボス戦を追加して正式リリース
『Slay the Spire 2』アーリーアクセスが2026年3月に延期
公開日:2025/9/12
- 対応機種はSteam(Windows)。
- 延期後のリリース予定時期は、2026年3月の木曜日とのこと。
全然情報が来なかったし、なんやかんやもう9月になっているので今年中は無さそうだなぁとは思っていたが、やはり来年だった。
今年初めて1に触れたが、予想以上に面白かったのでその続編である2には大いに期待している。
でも3月か…2~3月は毎年激戦区になっているので、アーリーというのも相まってリリースされても様子見することになりそう。
詳細な情報は、下記リンクよりファミ通の記事を参照してください。
→『Slay the Spire 2』アーリーアクセスが2026年3月に延期。ランダムでActが分岐する新要素“Alternate Acts”で実質的なコンテンツ量は倍に
この週に発売した注目ソフト
- ボーダーランズ4
ボダラン4の評価はどんな感じなんすかね。気にはなっているけど、前作のように酔いそうでちょっと前向きにはなれない。ゲーム性は好きだったんだけどなぁ。
現在はデモンエクスマキナをプレイ中。色々大味なゲームだなぁとは思いつつ、操作感が気持ちよいので楽しめてはいる。9/26に出る紅白レスレリまでには絶対に終わらせたい。
おわり。
Amazonリンク
コメントを残す