loading...

【トロフィー】アサシンクリード ローグ リマスター【攻略】

トップ

『アサシンクリード ローグ リマスター』のトロフィーについて。

『アサシンクリード ローグ リマスター』のプラチナトロフィーについて、情報を記事にまとめる。

※まだ前ブログの記事をそのまま移行した状態なので、レイアウトや文章等が見づらくなっています。随時修正予定。

基本情報

基本情報1
アサシンクリード ローグ リマスター
時間
3.0/10
スキル
2.5/10
作業
4.0/10
総合
3.5/10
基本情報2
ジャンル: PS4 ACT

アサクリシリーズ内でも異色作…の、リマスター版。

トロフィーはシリーズらしく易しめの構成…だが、少々作業的な要素が強め。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
3.0/10
スキル
2.5/10
作業
4.0/10
総合
3.5/10

各種情報

コンプ時間
不明(30h程度とか?)
時限要素
なし
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

平穏な日々~メッセージを送る(ブロンズ/シルバー/ゴールド

 

ストーリーをクリアする過程で全て取得可能。

 

 

 

  

完璧なシンクロ率の達成(シルバー)|メインミッション全てで100%のシンクロ率を達成する

 

メインミッションは、後で何度でもやり直すことが可能。

 

 

 

 

追跡者キラー(ブロンズ)|追跡者を30回カウンターキルする 

 

追跡者は何度でも遭遇する機会があるので、特に稼ぎをする必要も無い。

 

 

 

 

献身的な従業員(ブロンズ)|アブスターゴ・チャレンジを35回クリアする 

 

アブスターゴ・チャレンジは、メニュー画面から内容を確認できる。

全部で70個あるので、このトロフィーを取得するだけならば余裕で達成できる。

更に言えば、後述するチート関連のトロフィーで65個以上クリアしなければならないので、プラチナトロフィーを狙うのであればこのトロフィーは意識する必要は無い。

 

 

 

 

ファントムクイーン(シルバー)|モリガン号をフルアップグレードする 

 

モリガン号をフルアップグレードするには、各マップに点在する設計図を全て集める必要がある。よって、収集要素をきちんとこなす必要がある。

 

 

 

 

キャンパー(ブロンズ)|補給キャンプを20回略奪する

  

補給キャンプは酒場で噂を聞くと出現する他、普通に探索してても出現する?いずれにしても、特に稼ぐ必要は無いはず。

 

 

 

 

お前の物は俺の物(ブロンズ)|輸送船を20回略奪する

 

おそらく、意識しないと最後まで残るであろうトロフィー。

輸送船は、酒場で噂を聞くか、大西洋を船で動き回っていると出現する。また、一度にマップ上に出現する数は2隻までのようなので、出現したらこまめに略奪する必要がある。

ちなみに、「略奪する」なので沈めてはならないようなので注意。無力化した後はきちんと乗り込んで、物資を略奪しなければならない。

 

 

 

 

お断り(ブロンズ)|ガスマスクをうまく使って煙幕に20回カウンターを行う

 

煙幕を使ってくる敵は、ギャングの軽装兵。

オレンジ色のマーカーで記されていて、ナイフを武器に襲ってくる敵だと覚えておくとよい。カウンターした後に吹き飛ばしてやると、煙幕を使用してくる確率が高いらしい。

また、同じ敵から何度も煙幕を受けても大丈夫なので、一人をキープして狙うと楽。

 

 

 

 

修理工(ブロンズ)|アブスターゴ・エンターテインメントのコンピューターを全て修理する

 

現代パートで取得するトロフィー。

アニムスから出ることでいつでも現代編に移ることができるため、時限トロフィーではない。

また、全てのコンピューターを修理できるようになるのはクリア直前となる。

 

 

 

 

地図製作者(ブロンズ)|ゲーム内の全てのロケーションを訪れる

 

クリア直前に訪れる極北も含まれるようなので、取得できるのはクリア直前。

 

 

 

 

 

古代の英雄(シルバー)|先住民の防具を入手する

古の騎士(シルバー)|テンプル騎士の鎧を入手する 

 

先住民の防具には先住民のトーテムが、テンプル騎士の鎧にはレリックが必要となる。よって、これらのトロフィー取得にも収集物を集める必要が出てくる。

 

 

 

 

 

グローブトロッター(ブロンズ)|海戦の17個のストーリーミッションをクリアする

  

ストーリーミッションとあるが、要は海戦のミッションを普通に17個クリアすればいいだけである。

 

 

 

 

北大西洋の覇者(ゴールド)|伝説の戦いを全てクリアする

 

伝説の戦いは全部で4つ。

4つ目のものは正攻法でいくと難しいと思われるので、アブスターゴ・チャレンジによる無敵化などのチートを使うと非常に楽。

最後の海戦ミッションをチートありでクリアした後、チートを解除すれば取得できる。3つ目までのミッションは、船を最大までアップグレードして挑めばそこまで苦労せずに勝つことができるだろう。

 

f:id:case56:20180426181715j:plain

↑無敵化チートの他に、弾薬を無限化するチートやリロード時間を無くすチートもあるので、それらも合わせて使うと更に楽できる。 

 

 

 

 

自由の戦士(ブロンズ)|イギリス人捕虜を300人解放する

 

捕虜は、捕虜船に最大100人乗っている。捕虜船に近寄ると救出するイベントが発生するので、それをクリアすると救出することが可能。

この時、捕虜船に一切危害を加えずに救出すると100人救出することができるので、最短で3回救出すればこのトロフィーを取得することができることになる。

 

 

 

 

防衛第一(ブロンズ)|乗り込み返しを切り抜ける 

 

敵の船がこちらに突っ込んで来た際、船にしがみつかずに甘んじてその突進を受けると敵が乗り込んでくる。それをしのぐとトロフィー取得。

 

 

 

 

拒否(ブロンズ)|空中からの奇襲に15回カウンターを行う

 

 

追跡者にエアアサシンをされ、それをカウンターで15回切り抜けると取得。

エアアサシンをしてくる敵の配置場所は決まっているみたいなので、同じところで何度も狙う事が可能な模様。

 

 

 

 

忍者(ブロンズ)|誰にも見つからずに基地をクリアする

 

基地とあるが、正確には倉庫のこと。よって、倉庫を敵に見つからずクリアすればよいというトロフィーになる。

ちなみに、倉庫は一度クリアしても時間が経つと再び略奪できるようになるので、時限要素というわけではない。

 

 

 

 

即席バイキング(ブロンズ)|バーサークダートを敵5人に命中させる(同時)

お昼寝タイム(ブロンズ)|スリープグレネードで敵5人を眠らせる(同時)

 

スリープorバーサクダートでと書いてあるが、正確にはグレネードを使用する。制圧後の砦などの敵が多数出現するところで爆竹などを使用して密集させ、そこにグレネードを撃ち込んでやるとよい。

 

 

 

 

自分の戦い(シルバー)|アサシンの迎撃を全てクリアする 

 

 

一通りの迎撃ミッションをクリアすると、最後のものがニューヨークに出現する模様。

 

 

 

 

 

狩って狩られて~キルマシーン(ブロンズ/シルバー

 

チート関連のトロフィー。チートを使えるようになるためには、アブスターゴ・チャレンジを規定数クリアする必要がある。

トロフィーの条件になっているチートを全て使えるようになるには、65個のチャレンジをクリアする必要があり、チャレンジの総数は70なので大体のチャレンジをクリアしなければならないという事になる。

チャレンジの内容はいつでも確認することができるので、こまめに確認しては達成していくようにしよう。

トロフィーの取得法については、特に書くことが無いので省略。一度に条件を達成する必要が無いとの情報があるので、少しずつ進めても大丈夫?

 

f:id:case56:20180426181014j:plain

↑「サプライヤー」のトロフィーは、上で書いた「キャンパー」のトロフィーと同時に狙う事が可能なので、一緒に狙うと効率が良い。

以上。

その他のトロフィーに関しては、条件をそのまま満たすだけなので省略。

他のシリーズ作と比べて収集要素が強く目立ち、その数も中々に多い。一気にやろうとすると間違いなくダレるので、少しずつチマチマと進めていくのが大事である。

終わり。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です