loading...

【トロフィー】STAR OCEAN – THE LAST HOPE – 4K & Full HD Remaster【攻略】

トップ

『STAR OCEAN – THE LAST HOPE – 4K & Full HD Remaster』のトロフィーについて。

『STAR OCEAN – THE LAST HOPE – 4K & Full HD Remaster』のプラチナトロフィーについて、情報を記事にまとめる。

※まだ前ブログの記事をそのまま移行した状態なので、レイアウトや文章等が見づらくなっています。随時修正予定。

基本情報

基本情報1
STAR OCEAN – THE LAST HOPE – 4K & Full HD Remaster
時間
9.5/10
スキル
3.0/10
作業
9.5/10
総合
8.8/10
基本情報2
ジャンル: PS4 RPG

大人気RPGの4作目…の、リマスター。

膨大な作業を要するだけではなく、時限要素の数も尋常ではない。スキル的な関門は無いが、これはこれでプラチナトロフィーの取得は困難。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
9.5/10
スキル
3.0/10
作業
9.5/10
総合
8.8/10

各種情報

コンプ時間
コンプ時間:410時間程度(150時間程度は放置稼ぎによる時間)また、これはPS3版をコンプ済みの人間による記録なので、初見だと500時間以上はかかると思われる
時限要素
あり
周回要素
あり
オンライントロフィー
なし

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

用意するべきもの

 

  1. SO4インターナショナルの公式コンプリートガイド
  2. 連射コントローラー
  3. PSplusのオンラインストレージorUSBメモリ

 

以上。この中でも、1と2は必須レベル。

「このご時世、公式の攻略本なんて要らなくね?」と思うかもしれない。が、公式の攻略本というだけあって情報量はかなりのもの。

どういった面で助かるのかと言うと…

 

  • 宝箱の位置
  • アーツの種類と内容
  • 敵のステータス
  • エンディングのフラグ管理
  • ICのレシピ
  • 各種コレクションの全容と入手手段
  • 攻略チャート

 

等々、とても書ききれないような情報が、とても見やすく一冊にまとめられている。

正直、攻略サイトをにらめっこしながら進めるぐらいならば、いっそこの本を購入して手元に置いておき、いつでも手軽に確認できるようにしておく方がよっぽど楽だと思う。本だから直接記入とかもできるしね。

攻略チャートも非常に見やすくまとまっており、各マップの記載も当然ながら宝箱の位置とその中身まで細かく見やすくまとめられている。このゲームのプラチナトロフィー取得をストレス無く進行したいのであれば、この攻略本の購入を強くおすすめしたい。

連射コントローラーについてはもはや言うまでもないだろう。放置稼ぎが強烈な威力を発揮する今作において、それを利用しないというのはよほどのマゾかアホのどちらか。

連コンを利用しない場合、連コン利用時と比較して150時間程度の完全作業時間が上乗せされる。150時間もの間延々と雑魚敵を狩り続けたくないのであれば、素直に連コンを購入しておくべし。ちなみに、筆者はHORIの連コンを利用していた。

 

3については、「万が一PS4本体が故障した時のことを考慮して、データをこまめに安全なところにコピーを取っておこう」という意味で書いておいた。

実際、このソフトは放置稼ぎやワンダリングダンジョンによるPS4の長時間稼働が結構頻繁に要求される。このことを考えると、その間にPS4の寿命が来てしまうことが考えられなくもない。

もしそうなってしまった際、「今まで進めていたデータをPS4本体を修理に出してみすみす削除させられる」なんて悲しき目に遭ってしまう可能性が無きにしも非ずだと思うので、データのコピーを取るなんらかの手段を用意しておくべき。筆者の場合は、PSplusに加入してオンラインストレージにセーブデータを預けていた。

以上。

これらのものを用意しておくと、安心して、かつストレス無くこのゲームを進行できるだろう。

多少のお金はかかってしまうが、逆にお金さえあれば揃えるのは簡単なので、ちゃちゃっと揃えてしまおう。

 

 

 

 

 

役に立つ小ネタ

 

今作のプラチナトロフィーを狙う上で、覚えておくと非常に役に立つことがいくつかある。

それは…

 

  • カルディアノン母艦での放置稼ぎ
  • バロックダークでの放置稼ぎ
  • システムデータによるコレクションの共有

 

である。

放置稼ぎ二種は、今作の作業負担を大きく軽減してくれる大事な要素なので、これだけは覚えておきたい。

システムデータによる共有は、主に高難易度クリアで猛威を振るう。こちらもしっかりと覚えておき、高難易度の進行を少しでも楽にしよう。

 

まずはカルディアノン母艦での放置稼ぎについて。世間で言うところの「母艦稼ぎ」であり、エッジの30000撃破のアーツと、フェイズ周で利用するデータの育成という二つの面で大きな活躍をしてくれる。

では、具体的にどうすれば稼げるのか。それは、「サハリエル撃破後のバッカスを引きずりながら脱出するシーン」で行う。

シャッターが下りてくる通路があるが、最初のシャッター前で攻撃ボタンを連打状態にして放置する。すると、シャッターが下りる度に雑魚敵のシンボルが2つ現れるので、それを連射機放置によって撃破する。これを繰り返すだけ。

エッジ操作にしなければ撃破数がカウントされないので、エッジの撃破数アーツを狙うのであればきちんとエッジ操作にしておく事。

おそらく、ここで30000撃破を達成すれば十分すぎるほどキャラのレベルが上がるので、それ以降はそのデータでのストーリー進行がかなり楽になる。このデータを利用して、フェイズ周を進めるとかなり効率的である。

 

 

f:id:case56:20180615064638j:plain

↑ここら辺で放置する。

 

 

次はバロックダーク放置。通称「バロック放置」。

最後の惑星であるバロックダークでの放置稼ぎであり、その進行度から全キャラの稼ぎをすることができる。

具体的に言えば…

 

  • エイルマットの撃破数30000稼ぎ
  • 各キャラの状態異常撃破100
  • エッジの人間知識ドロップ255

 

などである。

特に重要なのは、エイルマットの撃破数30000エッジの人間知識ドロップ255。どちらも正攻法ではかなりの作業量となるので、こだわりが無いのであればこの放置稼ぎで狙う事を推奨。

具体的な放置方法は…

 

  1. 「創生宮殿」の入り口前まで行く。
  2. 連コンの左スティックをやや左下に、右スティックをやや右下に傾ける。
  3. 〇ボタンを連打状態にする。
  4. 上手く行けば、絶妙な軌道を描いてエッジが動き出し、創生宮殿の出入りを繰り返しながら雑魚敵2シンボルをレイドアタックを経由して自動で殲滅してくれる。

 

こんな感じ。

スティックの傾き調整が少しシビアかもしれないが、一度傾き具合を知ってしまえばそれ以降は割とすぐに準備できる。

主に倒す敵はブラックラプトル。人間系の敵で、状態異常も入りやすいので状態異常撃破にも向く。

上で書いたアーツ以外にも利用できる場面はあると思うので、自分で色々試してみるのも一興。

 

最後は、システムデータによるコレクションの共有。

これはそのまんまの意味で、△で開けるメニュー画面にある「コレクション」という項目に入っている4つの要素がこれに該当する。

今作は、PS3版と同様にゲームの進行データ以外にもシステムデータというセーブデータが存在し、早い話がコレクションに入っている要素とゲームのクリアフラグはこのデータで全て管理されている。

なので、複数のセーブデータを利用してこれらの要素を埋めることが可能であり、これを利用すればある程度の時限要素は軽減することが可能。

ただ、宝箱やICなどのコレクションに含まれない要素はシステムデータに保存されないので、そういったものを制覇するトロフィーに関しては一つのセーブデータで狙う必要がある事には注意すること。

 

 

 

 

 

スペースシップコレクションComplete(ブロンズ)|[コレクション]すべてのスペースシップコレクションを獲得しました。

 

時限要素有。

 

スペースシップコレクションを制覇するには、一度ゲームをクリアする必要がある。

時限要素が若干ながら絡むが、上でも書いた通りコレクション要素は複数のセーブデータで共有することができるので、一周で全て集める必要は無し。各コレクションの位置は攻略本を参照。

 

 

 

 

 

ウェポンコレクションComplete(ブロンズ)|[コレクション]すべてのウェポンコレクションを獲得しました。

 

時限要素有。

 

忘れやすいのは、NPCに話しかけることで取得できるものと、闘技場で入手できる武器。

時限のものがあるが、これもまた共有でなんとかなるので構える必要は無し。攻略本に全ての情報が載っているので、困ったらそちらを参照。

 

 

 

 

 

アルマロス撃破~エイルマットエンディング発生(ブロンズ)

 

ストーリークリアの過程&フラグ管理をしっかりこなせば取得。

エンディング関連は、基本的にPAをしっかりとやる必要があるが、嬉しいことにその辺の情報は攻略本に細かくまとめられているので、そちらを見ながら進めるだけで問題なく条件を満たすことが可能。攻略本ってすげぇ!

 

 

 

 

 

真・アルマロス撃破~サタナイル撃破(シルバー)

 

ストーリークリアの過程で取得可能。こちらは後半に出現するボスの撃破が多い。 

 

 

 

 

 

ガブリエ・セレスタ撃破(シルバー)|[Extra]ガブリエ・セレスタを撃破しました。

 

隠しボス撃破のトロフィーその1。隠しダンジョン2種の内、七星の洞窟に出現する。七星の洞窟に出現するボスの中では抜きん出て強いボスのため、しっかりと準備をしておくこと。

 

 

 

 

 

Universeレベルクリア(シルバー)|[ゲーム難度]Universeレベルでゲームクリアしました。

 

難易度Universeでクリアすると取得。Universeは、難易度Galaxyでクリアすると解禁される。

難易度Universeでの変更点は…

 

  • 敵のHP、MP、ATK、INT、GRDがGalaxyの1.3倍
  • 敵のラッシュゲージ増加量がGalaxyの1.5倍

 

である。

細かい攻略のコツなどは、Universeの上を行く難易度である「Chaosレベルクリア」の項にて。

 

 

 

 

 

クロウエンディング発生(シルバー)|[個別エンディング]クロウのエンディングが発生しました。

 

個別エンディング系トロフィーその2。

このトロフィーについても、攻略本に詳しく条件と取得チャートがまとめられているので、攻略本を購入していれば簡単に取得できる。攻略本ってすげぇ!

 

 

 

 

 

アーツコレクションComplete(シルバー)|[コレクション]すべてのアーツコレクションを獲得しました。

 

時限要素有。

 

ド級の問題児。SO4のトロフィーといえばこれ。

全部で900あるアーツを全て獲得しろというもの。アーツの内容は様々で、非常に簡単なものから非常に時間だけがかかるもの、果てには極限まで育成したPTとよく練られた作戦を要求するものまで様々。

全てのアーツ攻略をまとめるのは非常に厳しい上、今ならばネット上にアーツ攻略の情報が非常に充実しているので、細かいところはその辺に任せることにする。

注意点として、基本的にアーツの条件を満たしたり、カウントを増やしていくには該当するキャラを操作キャラにしておく必要があるということ。

つまり、いくら条件を満たそうと頑張ったところで、そのキャラを操作していないと意味がないことが多い。覚えておこう。

以下、個人的にキャラ別に引っかかったアーツ。

 

 

エッジ

 

・ヒーリングジャスト回復

 →最大HPを1にした後、HPブーストLv10を付けて最大HPを10001にする。その後、ミックスシロップと完熟ベリィを1つずつ使うとHPが5001になる。そこから、レトロヒールLv10で3回回復してHPを5901に。それから、Lv10のヒーリングを使えばジャスト回復達成。要は、上記の方法を使って最大HPを10001にして、何らかの手段を使ってHPを5901にすればよいのである。

 

・〇レイドアタック勝利

 →エイオスのファントム戦か、ワンダリングダンジョンの連戦の試練を利用する。

 

・アドバンテージアタック300回

 →地道に。戦闘開始時にリーダーがエッジじゃないとカウントされないらしい。

 

・毒状態の敵撃破数100

 →バロック放置で楽々取得。ATKの調整を忘れずに2000前後まで下げられれば十分。

 

・サイトアウト1000回

 →闘技場などでサイトアウトカウンター持ちの敵と戦う。あとはダブルサイトアウトをひたすら繰り返す。

 

・ヒット数合計99999

 →闘技場チーム戦の「スウィート☆ハニーズ」と戦い、ATKを0まで下げたエッジを通常攻撃連打設定にして連コン放置。

 

・撃破数30000

 →母艦放置かバロック放置推奨。

 

・ジャンプの高さ8848m

 →「ジャンプの高さ」とあるが、正確には空中に上がった高さの合計。なので、必殺技のレイジングストライクやクロスエアレイドを使っても稼げる。

 

・自分のコピー撃破

 →ワンダリングダンジョン16Fに登場。とどめはエッジで刺す必要あり。

 

・人間知識ドロップ数255

 →バロック放置推奨。

 

・武器無しで最大ダメージ99999

 →レベルを上げて、後述するイセリア10分撃破で作成する防具などを利用すれば簡単に達成できる。

 

・アシュレイ5分撃破

 →とどめはエッジで。連戦が簡単な上イセリアに比べれば物凄く簡単。

 

 

 

レイミ

 

・ 連続クリティカル〇回

 →サイトアウトから一撃だけ入れる。これの繰り返し。サイトアウトをしてから入れる最初の一撃は、100%クリティカルになるのである。

 

・連続0ダメージ〇回

 →合成などを利用して雷耐性を20まで上げて、EnⅡに出現するライトニングコープスに突撃。あるいは、水耐性を20にしてアストラル洞窟に出現するアイスコープスに突撃してもよい。これらの種類の敵は、全ての攻撃が該当する属性を持っているので、必ず0ダメージになるのである。

 

・ガッツで戦闘不能回避〇回

 →合成を利用して最大HPを1にし、アクセにガッツ発動率UPを複数付ける。そうしたら、あとは攻撃を食らうだけでほぼガッツが発動する。注意点として、ガッツ発動後の数秒間はガッツ発動率が80%に固定されてしまうらしいので、連撃を受けるのは回避する事。

 

・MP吸収合計〇〇〇〇〇

 →七星の洞窟に複数出現する蜂やコウモリに対して「ダークネスブレード」のアイテムを使用。

 

・ジャスト〇分撃破

 →レトロヒールLv10は、3秒に一度の感覚で発動するらしい。なので、それを利用すると割と楽できる。ただ、戦闘が始まってから2,3秒はスキル発動もキャラ操作もできないみたいなので、正確には一回分早く敵を撃破する必要があることに注意。

 

・敵の呪紋妨害〇回

 →ロークに出現するハーピーに対し、ATKを0にしたレイミで「茨音→荒燕」のリンクコンボを設定。あとは連コンでそれを連発するだけで簡単に稼げる。

 

・植物知識ドロップ数255

 →ワンダリングダンジョンで稼ぐのがセオリー。植物の敵は浅い階で出現するので簡単にエンカウントできる。

 

・最大ダメージ99999

 →最大HPを99999にして、火耐性がマイナスの敵(レムリックに出現するドライアドなど)にリスキー自爆ボムを使用。たまに99999ダメージにならない時があるが、装備を変更したりするとなぜか上手く行くことがある。詳しい原因は不明。

 

・自分のコピー撃破

 →七星の洞窟B5に出現。とどめはレイミで刺すこと。

 

 

 

フェイズ

 

・1戦闘中に〇回ボーナスボード入手

 →闘技場チーム戦の「スウィート☆ハニーズ」に対してパイルハンマーなどを撃てば簡単に取れる。

 

・敵の残HP〇

 →序盤のエイオスで、密着攻撃を利用して調整しながら倒せば簡単に取得できる。

 

・連続スタン〇回

 →スタン耐性が0の敵に対して「小型爆弾(スタンタイプ)」を使用。成功したら逃走してセーブ。後はこれを繰り返し、失敗する度にロードし直す。

 

・バーサーク〇分

 →種割れトウガラシボトルを利用する。効果時間は60秒なので、切れる前に使用し続けよう。

 

・敵130種類撃破

 →序盤からフェイズを中心に操作し、他キャラはマニュアル操作で放置しておくとやりやすい。時限エリアであるカルディアノン母艦とアナザーアースの敵は漏らさずに倒しておく事。ボスは無理にフェイズで倒す必要は無い。おそらく、きちんとしていればワンダリング到達あたりで取れるはず。

 

・6体同時にサイトアウト

 →BEAT.SをLV17まで上げる必要あり。あとは、他の戦闘メンバーを戦闘不能にしておき、闘技場チーム戦で「スウィート☆ハニーズ」と対戦。ヘイトを十分に集めたらサイトアウトで取得。

 

・最大ダメージ99999

 →最大HPを99999にして、レムリックのドライアドなどにリスキー自爆ボム。十分に育っていれば、グリゴリ系の敵のコアにリンクコンボのアースグレイブをクリティカルヒットさせればうっかり取れたりする。

 

・自分のコピー撃破

 →ワンダリングダンジョン18Fに登場。トドメはフェイズで刺す。

 

・レイピア突き攻撃3000回

  →近接攻撃を意識的にやっていればその内取れるはず。

 

・グリゴリ撃破数55

 →本編やワンダリングダンジョンにも出現するグリゴリだが、最終的には七星の洞窟をマラソンして稼ぐことになる。倒すボスは、B3の「サハリエル・ツヴァイ」、B6の「タミエル・グラッジ」、B7の「ドゥーム・バラキエル」の3体。また、これらの敵を倒した後、復活させるためにガブリエ・セレスタを倒す必要がある点に注意。

 

 

 

リムル

 

・ダウン〇回

 →ロックレインを敵から受ければすぐに取得できる。

 

・連続サイレンス成功〇回

 →敵一体にサイレンスをかけて、成功したら逃走してセーブ。これを繰り返す。

 

・連続エナジーシールド〇回

 →ロークに出現する「アルベロデアニマ」等の木の形をした敵に囲まれた状態で放置。ペチペチ殴られていればその内取れると思われる。

 

・チンケ系撃破999

 →闘技場チーム戦の「カントリーボーイズ」で稼ぐ。一度に6体のチンケが出現する。

 

・死霊知識ドロップ数255

 →ワンダリングダンジョンで死霊系の敵を倒して稼ぐのが最も効率的。

 

・自分のコピー撃破

 →ワンダリングダンジョン18Fに出現。トドメはリムルで。

 

・ファイアボルト最大ダメージ99999

 →七星の洞窟B7に出現する「ドゥーム・バラキエル」のコアに、リンクコンボ6段目のファイアボルトを叩き込む。バーンスピリット等を使用してINTを9999にし、武器に「火属性呪紋の与ダメ+15%」のファクターを4つ付ける。

 

 

・イセリア・クィーン10分撃破

 →最難関アーツ。イセリアは倒す度に最大で2回強化されるので、初戦で狙うこと推奨。準備をこれまでに無いくらいしておく必要があり、パーティメンバーと戦略もよく考えておく必要がある。また、とても面倒な点としてとどめはリムルで刺さなければならないという点がある。これだけは忘れずに覚えておこう。

 

以下、イセリア・クィーン攻略

 

 

1.PTメンバー

 

筆者が達成した際は、【エイルマット・エッジ・レイミ(途中でリムルに交代)・サラ】という構成で達成した。が、AI操作による近接キャラはほぼ戦力にならないため、個人的には近接キャラは操作キャラのみで良いと感じられた。ということで、個人的には【エイルマット(操作)・レイミ(リムルに交代)・ミュリア・サラ】という構成をおススメしたい。なぜミュリアなのかと言うと、レイズデッドが使えるため回復性能が比較的高いから。これだけ。少なくとも、この構成で6枚羽根(初期状態である2枚羽根と比較して、HPが3倍になった状態)を19分ちょいで撃破できた。単純計算で行けば、これの1/3のHPである2枚羽根は6分半程度で倒せることになる。なので、この構成が最も安定して10分撃破を狙えるのではなかろうか?少なくとも、6枚羽根と3連戦して全滅はしない程度に安定感はあったし、悪くはないと思う。

 

 

2.装備

 

用意するものは…

 

  1. レーザーウェポン【HPダメージ+35%×4】×2つ
  2. メデューミスティックボウ【クリティカル発生率UP×4】(レイミのATKがカンストしない場合は、ATK+18%を1,2個付ける)
  3. ウィザードスタッフ【INT+7%・水属性呪紋のダメージ+15%×3】
  4. レーザースーツ【25%でHPダメージ0・DEF+20%・HP+20%×2】×4か5つ
  5. 〇〇チェック【ヴォイド無効・スタン無効・マヒ無効・沈黙無効】×4か5つ
  6. トライエンレム【HIT+2・通常攻撃判定+1×2・ラッシュゲージ増加量+3】×4か5つ
  7. トライエンレム(合成用)×20~24個程度
  8. 「秘爪”紅蓮鷹”」などの、合成によりATKが大きく上がる武器×15個

 

である。1はリムルとエイルマットの武器。2はレイミの武器。3はミュリアの武器。サラの武器は適当でよい。4,5,6は全員に付ける防具とアクセ。7,8はこれらの装備のステータスを底上げするのに必要な合成用装備。武器以外にはトライエンレムを限界まで合成し、武器…というかレーザーウェポンには「秘爪”紅蓮鷹”」などを合成してATKを底上げする。トライエンレムは、ワンダリングダンジョンにいるサンタから超高額で購入するしか入手手段が無い。どちらにしろ素材調達にワンダリングダンジョンには1度潜る必要があるので、ついでにサンタからトライエンレムを限界まで購入しておこう。その過程で「秘爪”紅蓮鷹”」を入手できれば万々歳。もし入手できなかった場合は、もう一度潜り直すか「紋章砲テンペスト」などを代わりに使う。

トライエンレムに関しては、アシュレイジュエルを2つ合成した後に、出来る限りのトライエンレムを合成する。

 

これらの装備を整えられれば、大体の準備はOK。あとはリザレクションミストやリザレクションなどの回復アイテムをしこたま作っておけば完璧。

 

f:id:case56:20180615065712j:plain

↑レベルにもよるが、ここまで強化すればリムルでもATKがカンストに近い値になるはず。

 

 

3.戦略

 

エイルマットを操作し、ひたすら通常攻撃で戦う。レイミは全力攻撃。ミュリアとサラは回復重視。

特にサラは、回復以外の呪紋を使用しないよう設定しておく事。ミュリアは…アイスニードルだけはONでいいかもしれない。

基本的に、HPをきちんと見ながら痛い攻撃を必ず回避していればエイルマットが死ぬことはほとんど無い。

スーパーノヴァで事故死するぐらい。攻撃することも大事だが、生存することを優先すること。特に、女王乱舞の最終段だけは必ず回避する事。判定が長く残る上にダメージが尋常ではないので、まともに食らうとまず死亡する。

じっくり判定が消えるのを待ってから近づくこと。その間、サイトアウトの準備状態をピヨらない程度に連続しておき、敵のヘイトをしっかりと稼ぐ。

あまり回避に気を取られ過ぎて攻撃も何もしないでいると、敵のヘイトがレイミに向いてしまい壊滅するトリガーになりやすいのである。

なので、攻撃できない間でもサイトアウト準備状態にしておき、ヘイトをきちんと引き続ける。これが地味に大事。

特に、HPが一定値を切ってかつ対象が中距離以上離れていると、全体即死攻撃のスーパーノヴァを撃ってくるようになるので、ヘイト管理は慎重に。

イセリアは体力が見えないようになっているが、ラッシュモードに入ってもラッシュゲージが減らなくなると、瀕死まで体力を削っている証拠である。

その状態になったらHPが20%以下らしいので、エイルマットにフェイントボトルを使って完全な囮役にし、レイミをリムルに入れ替える。

ミュリアはマニュアル操作にして完全に棒立ちにし、リムル以外の攻撃を完全に遮断する。そうしたら、リムルでひたすら通常攻撃をし続ける。LONG攻撃でチマチマ殴るのがおススメ。

 

この戦法でなんとかなるはず。

 

もし心配であれば、ミュリアをメリクルに変えてエクスクローを連発させるのが有効だと思う。ただ、AIの前衛は本当にすぐに死ぬ。あまり期待はしない方がいい。

 

 

 

バッカス

 

・ジャストダメージ撃破

 →難易度galaxyにて、ロークに出現するハーピーに「ワイド電磁ボム×2と小型爆弾(いずれか)」を投げる。

 

・ジャスト〇分勝利

 →レイミのジャスト〇分撃破と同じ。ただ、こちらは「勝利」なので最後の敵に実行する必要があるのは注意。

 

・ジャストダメージ一撃撃破

 →ATKを下げ、エイオスやレムリックの敵に試すのが最も手早いか?

 

・連続0ダメージ〇回

 →レイミのものと同じ。

 

・ダメージ数16384、32768、65536

 →通常攻撃で65536を達成できれば、通常攻撃判定を2つ増やしておくことで16384と32768も同時に達成できる。

 

・コカビエル・ビット撃破数100

 →本編以外でも、ワンダリングダンジョンに出現する星のコカビィでも達成可能。ビットを殲滅する際は、ブラックホールトレインではカウントされないようなので注意。

 

・最大ダメージ99999

 →HPを99999にして、レムリックのドライアドなどにリスキー自爆ボムを使用。

 

・自分のコピーを撃破

 →ワンダリングダンジョン16Fに出現。トドメはバッカスで。

 

・メカ知識ドロップ255

 →鬼門アーツ。ワンダリングダンジョンで稼げないのでかなり厳しい戦いとなる。バロックダークでダークロイドバスターを殲滅し続けるのが最もお手軽か?10時間前後はかかると思われる。

 

・ラッシュモード120秒継続

 →BEAT.Bのレベルを20にしておくこと。

 

 

メリクル

 

・食べ物をスティール

 →レムリックのキノコから「おいしいキノコ」をスティール。

 

・足技オンリー撃破

 →必殺技「エア・サーカス」のみで撃破する。

 

・ガッツで戦闘不能回避〇回

 →レイミのものと同じ。

 

・アクセサリをスティール

 →七星の洞窟B2に出現するワシレンジャー・黒から「トライエンプレム」をスティール。

 

・防具をスティール

 →バロックダークのリトルファントムから「エイリアンズローブ」をスティール。

 

・連続ボードボーナス〇回

 →戦闘終了時に、なんらかのボードボーナスのジュエルがあればカウントされる。

 

・武器をスティール

 →バロックダークのブラックラプトルから「カルディアノンソード」をスティール。

 

・最大ダメージ99999

 →最大HPを99999にしてリスキー自爆ボムか、ATKを上げて「スキャター・コメット」を撃てば簡単に取れる。

 

・ヒット数合計99999

 →エッジのものと同じ。

 

・鳥知識ドロップ数255

 →鬼門アーツ。七星の洞窟でペリュトンを狩り続けるのが多分一番効率的。バッカス同様、10時間前後はかかる。

 

・ラッシュ中に一人で120ヒット

 →BEAT.Bのレベルを20にしておくと楽。

 

・自分のコピー撃破

 →ワンダリングダンジョン18Fに出現。トドメはメリクルで。

 

・サイトアウト1000回

 →エッジのものと同じ。

 

・ガブリエ・セレスタ10分撃破

 →難関アーツ。一戦目で狙うのがセオリーだが、イセリア10分撃破後のパーティーならば6枚羽根でも4分弱で倒せるので、そこまでシビアに考える必要は無い。トドメはメリクルで。

 

 

 

サラ

 

・HP吸収合計〇〇

 →HP吸引ユニットを使う。

 

・MP吸収合計〇〇

 →レイミのものと同じ。

 

・戦闘不能の仲間を回復〇〇回

 →PTメンバーの体力を1にして、適当に戦って死亡させまくる。蘇生時にサラ操作になっていればいいので、AIに蘇生呪紋の詠唱を開始させたら操作をサラに変える、という手を使えば比較的楽。

 

・連続ガッツで戦闘不能回避10回

 →体力を可能な限り上げ、「飲むなキケン!」を使ってHPを1にする。あとは攻撃を食らって死ぬだけ。これを10回連続でこなす。

 

・スタン状態を呪紋で回復

 →ドライアド系の敵にサイトアウトをして攻撃すると、カウンターでスタンする叫ぶ攻撃をしてくる。これを利用すると楽。

 

・最大ダメージ99999

 →最大HPを99999にして、火耐性がマイナスの敵にリスキー自爆ボム。

 

・空中の敵撃破〇〇回

 →トルネードなどで敵を打ち上げて倒してもカウントされるので、これを利用する。

 

・動物知識ドロップ数255

 →ロークに出現するコボルトから「万能セラミックス」で狙うのが最も簡単。

 

・自分のコピー撃破

 →七星の洞窟B5に出現。トドメはサラで。

 

・サタナイル5分撃破

  →イセリア10分撃破後のパーティーで狙えば楽勝の極み。サンシャインを連発してサラでサクッと倒してしまおう。

 

 

 

ミュリア

 

・MP吸収合計〇〇

 →ダークネスブレードか密着攻撃を連打。

 

・連続0ダメージ〇回

 →レイミのものと同じ。

 

・ヒーリングジャスト回復

 →エッジのものと同じ。

 

・〇時間以上戦闘

 →ミュリアが操作キャラでなくてもカウント自体はされる。

 

・4つの属性攻撃で撃破

 →4つ目の属性は、武器にファクターを追加するかユーズアイテムで補う。

 

・毒のダメージオンリー撃破

 →属性耐性が20の敵に対して、その属性と毒付与のファクターを付けた武器で殴って毒を付ける。あとは見ているだけ。

 

・連続ガッツで戦闘不能回避10回

 →レイミのものと同じ。

 

・最大ダメージ99999

 →最大HPを99999にして火耐性がマイナスの敵にリスキー自爆ボム。

 

・自分のコピー撃破

 →ワンダリングダンジョン16Fに登場。とどめはミュリアで。

 

・魔物知識ドロップ数255

 →ワンダリングダンジョンで楽に稼ぐことが可能。 

 

 

 

エイルマット

 

・紙一重勝利HP〇 

 →体力の下2桁を17~49にし、HPを飲むなキケンで1にする。そこから、レトロヒールLv10で一度回復し、ポイズンドリンクで毒になって3回毒のダメージを受ける。そうするとHPが2になるので、これを繰り返して取得。

 

・チンケな者ども瞬殺数〇〇

 →チンケスレイヤーを使って瞬殺する。

 

・連続同数ダメージ2回

 →攻撃アイテムを使えば簡単。

 

・挑発〇回

 →地道に稼ぐ。

 

・HP回復せずに〇連勝

 →ボーナスボードによる回復も不可なので注意。

 

・連続ドロップ無し〇回

 →闘技場の敵はドロップしないのでそれを利用。

 

・自分のコピーを撃破

 →七星の洞窟B5に出現。トドメはエイルマットで。

 

・オーバーキルダメージ〇〇

 →十分に育成してから、ラッシュコンボを雑魚に使う。

 

・ガブリエ・セレスタ挑発10回

 →忘れずに。

 

・虫知識ドロップ数255

 →ワンダリングで簡単に稼げる。

 

・イセリア・クィーン挑発10回

 →忘れずに。

 

 

 

こんなところか。

他のアーツに関しては、他の攻略サイトを見るなり自分で探るなりしてほしい。

上でまとめたアーツ以外だとダメージ数〇〇ものが厄介だが、近い数値のダメージが出せたらしばらく粘ってみると案外上手く行く。

また、どうしても狙った数値が出ない時は、攻撃ステータスを1か2程度上下させると上手くいくことがある。

特に、桁数が多いダメージ系のアーツを狙う際はこれを覚えておくとよい。

 

 

 

 

 

モンスターコレクションComplete(シルバー)|[コレクション]すべてのモンスターコレクションを獲得しました。

 

時限要素有。

 

時限要素があるが、大した数ではない上普通に進めていれば見落とす可能性も低い。

解析率を100%にする必要が無いので、無理に連戦する必要もない。アーツを集める過程で自然と取得できると思われる。

 

 

 

 

 

アイテムクリエイションComplete(シルバー)|[IC]アイテムクリエイション可能な全てのアイテムを作成しました。

 

時限要素有。

 

何気に難関。ICは全部で321種類。各レシピの発案条件と入手条件は攻略本を参照。

時限要素がそれなりに絡み、時限のNPCからレシピを貰ったり、フェイズが離脱する前に一部のレシピを発案しなければならなかったり注意するべきことは少なくない。なので、攻略本をガン見しながら進めよう。

なお、このICはコレクション要素ではないため複数のセーブデータ利用による共有は出来ない。つまり、一つのセーブデータで達成しなければならないという事。

更に、「イセリア・クィーンの羽根」と「ガブリエ・セレスタの羽根」がそれぞれ最低でも5つ必要になるので、隠しダンジョンを周回する必要も出てくる。これらの事から、かなり手間がかかるトロフィーである。

フェイズがいなければ発案できないレシピは、攻略本にも情報が載っているがフェイズが装備できるレイピア系の武器4種のみ。全て鍛冶カテゴリのものなので、エッジの鍛冶スキルは早めに上げておこう。

また、エイルマットが加入しなければ発案できないレシピも存在するため、クリアデータを利用してエイオスでフェイズを残留させることはできない。

 

 

 

 

 

宝箱Complete(シルバー)|[宝箱]すべての宝箱を開封しました。

 

時限要素有。

 

これも時限要素が絡むトロフィー。

その上、コレクションではないのでデータ間の共有ができない。宝箱の開封状況は、ICで作成できる記憶の銅版で確認可能。

基本的に攻略本をガン見しながら進めていけば問題は無い。また、ワンダリングダンジョンの宝箱は含まれない。

 

 

 

 

 

クエストクリアComplete(シルバー)|[クエスト]すべてのクエストをクリアしました。

 

時限要素有。

 

ICと宝箱同様、コレクションには含まれないのでデータ間の共有ができない。

例によって時限要素が絡むので、最初から攻略本をガン見しながら進めることを推奨。

見逃しやすい店は、特定のクエスト進行によって出現するタトローイのラドルと、ワンダリングダンジョンの後半にランダム出現するサンタ。

特にサンタは、ワンダリングダンジョンの仕様上何度も通うのは厳しい。なので、ワンダリングダンジョンに入る前に、あらかじめクエスト内容を確認しておいてアイテムを揃えておくこと。

 

 

 

 

 

闘技場優勝(シルバー)|[闘技場]シングルバトルまたはチームバトルで優勝しました。

 

モンスターコレクションを埋める過程で、チーム戦部門の1位であるアシュレイ・バーンベルトと戦わなければならない。

なので、意識せずともこのトロフィーと他の闘技場関連のトロフィーは取得できる。

 

 

 

 

 

クラス100のバーニィレース100勝(シルバー)|[バーニィレース]クラス100のレースで100勝しました。

 

人によっては鬼門。

クラス100で勝つには、バーニィのステータスを全てカンストさせておくことを推奨。ミラクルパイならば簡単に量産できるので、少しずつチマチマと渡していこう。

全てのステータスをカンストさせたら、あとは100回勝つだけ。

基本的に常にダッシュ状態で駆け抜け、敵のジャンプ攻撃に合わせてこちらもジャンプ攻撃を出す、ということを徹底していれば負けることは少ない。

ダッシュに関しては、「バーニィが2,3歩進んだらまたダッシュ入力」という風にしていれば、スタミナが枯渇する直前辺りでゴールできるはず。

ジャンプ攻撃については、左下のバーニィアイコンを注視していると点滅する時がある。

それは、点滅したバーニィがジャンプ攻撃をする合図なので、それを確認したらジャンプするだけ。ダッシュも重要だが、ジャンプ攻撃の回避の方がどちらかというと重要なのでこちらは徹底する事。

また、左スティックによるバーニィの操作は受け付けていないようで、コースを見ながらバーニィの進路を調整する必要は無い…というか不可能っぽい。なので、レースが始まったらスタミナとバーニィアイコンだけを見ていればよい。

 

 

f:id:case56:20180611235542j:plain

↑このトロフィーを狙う過程で最も恐ろしいのは、レースそのものではなくアプリエラー落ち。

ゴール直後に落ちることが稀にあるので、こまめにセーブはしておくこと。 下手したら2時間程度が無駄になることがある。(というか、実際なった)

 

 

 

 

 

イセリア・クィーン撃破(ゴールド)|[Extra]イセリア・クィーンを撃破しました。

 

クリア後に解禁される隠しダンジョンである、ワンダリングダンジョンの20Fにいる。

今作における最強ボスで、戦闘力は凄まじいの一言。生半可な装備ではまず勝てない上、一度挑戦するのに3時間以上はかかるというクソ仕様なので、準備だけはしっかりしておくこと。

詳しくは、アーツコレクションの項で書いておいたのでそれを参考にしてほしい。

 

 

 

 

 

Chaosレベルクリア(ゴールド)|[ゲーム難度]Chaosレベルでゲームクリアしました。

 

最高難易度である、難易度Chaosでクリアすると取得。Chaosは、難易度Universeクリアで解禁。

 

難易度Chaosでの変更点は…

 

  • 敵のHP、MP、ATK、INT、GRDがGalaxyの1.7倍
  • 敵のラッシュゲージ増加量がGalaxyの2倍
  • サイトアウトアイコンが見えない

 

 である。全体的に厳しい戦いを強要される難易度Chaosだが、個人的な攻略を下にまとめておく。参考になれば幸いだ。

【】内に書いてあるキャラは、その惑星を攻略するPTメンバー。 

 

 

開始する前に

 

モンスターコレクションの「アシュレイ・バーンベルト」は100%にしておくこと。

余力があれば、「コカビエル・ビット」と「ワシレンジャー・赤」も100%にしておくと少し楽できるが、面倒であれば必要は無い。

なぜアシュレイなのかと言うと、理由は二つ。

一つは、ファクターが強力である事。もう一つは、装備時に上がるステータスが非常に優れている事。

特に二つ目は、序盤ではとても考えられないようなステータスの上がり方をするため、この点だけでもアシュレイジュエルを作る価値はある。

具体的に言うと、ATKが77、DEFが129も上昇する。実際にやってみれば分かるが、これらの恩恵はかなり大きい。特にDEF。

あるのと無いのとでは生存率に尋常ではない差が出る。そこに、更にファクターの効果で通常攻撃の判定が1増えるのだからもう大変。

実際、レムリック以降はこれのおかげでかなり楽できる。なので、最低でもアシュレイだけは100%にしておこう。

 

 

 

各キャラの役割

 

エッジ…エイルマットが加入するまでの主戦力。逆に言えば、エイルマットが加入してからは起用することが無くなる。基本的に、前半はエッジを操作して進めていくことになる。HPブーストとガードレス、リンクコンボ等、前半の宝箱から手に入るスキルはエッジ優先で使ってよい。

 

レイミ…ゲーム開始からゲームクリアまで、ほぼ通しで使っていくことになる遠隔火力枠。基本的にAI操作でよい。序盤…というか、エイオス(一回目)ではよく死ぬが、そこさえ乗り切れば割と安定して仕事してくれる。

 

フェイズ…毒消しぐらいしかできないお荷物…だが、エイルマット加入時のレベルにとても大きな影響を及ぼすキャラなので、パージ神殿突入までは起用して育成しておく必要がある。幸い、そこまでは大して厳しい戦いも無いorエッジだけでなんとかなることが多いので、レベルとスキル以外は適当でよい。

 

リムル…エッジ同様、エイルマット加入直後あたりまでは回復薬兼サポート役として活躍する。早い段階で覚える回復呪紋が魅力だが、サラが加入すると影が薄くなる。

 

バッカス…いらない子その1。特にこだわりが無ければ、アナザーアースで戦闘に出す以外は使いどころがない。採掘とICで使う機械のスキルレベルだけ上げていればよい。

 

メリクル…いらない子その2。特にこだわりが無ければ、一切戦闘に出すことが無い悲しいキャラ。細工のスキルレベル上げと、オカリナさえ覚えさせればそれだけでよい。

 

ミュリア…パージ神殿突入時からは、回復兼サポート役として役に立つキャラ。耐久力が終わっているが、HPブーストを付けてHPを底上げすれば割としぶとくなる。使う呪紋は、アイスニードルとヴォイドと各種回復魔法のみ。それ以外はきちんとOFFにしておくこと。

 

サラ…加入してからゲームクリアまで必須レベルで活躍するキャラ。呪紋は回復系以外は全てOFFにして、戦略は常に「被害を最小限に」にする。こうすることで、ほぼ回復呪文を唱えるだけの機械になる。あとはHPブーストと装備を整えてやれば立派なヒーラーの完成。強敵との戦闘ではまず必要になるキャラ。

 

エイルマット…フェイズと入れ替わりで加入する攻撃特化キャラ。加入してからは、エッジの代わりにこいつを操作して進めていくことになる。スキルはガードレスとHPブーストを最初から最後まで使うので、あらかじめフェイズに覚えさせておくかスキルブックを所持しておくなりしておく事。SPはこれらのスキルを優先して上げ、余裕ができてきたらリンクコンボと羅刹刃を上げる。

 

 

 

1.エイオス(一回目)【エッジ・レイミ・(フェイズ)】

 

最初にして最大の難関。

 

蜂とエンカウントしてしまうと全滅する危険性が高いので、戦うのであればアデファーガかスライムにすること。

洞窟を抜ければセーブポイントと回復ポイントが近いので、それまでは生き残ることとアイテムの回収だけに専念してもいい。

あと、採集は可能な限りやっておくこと。なにかとパーティーSPを使うことが多いためである。

 

洞窟を抜けてセーブポイントに到達したら、回復ポイントを利用してエッジとレイミのレベルを可能な限り上げる。5もあれば十分。

レベルを上げたらアルマロスに突撃。数で倒しに来る雑魚敵に比べれば弱い。操作はエッジにして、レイミとフェイズはマニュアル操作にしておく。あとは、「サイトアウトからコアを覆っている殻を攻撃、コアが出たらサイトアウトからコアを攻撃」…と繰り返すだけで、簡単に倒せる。サイトアウトと回復を徹底していればそこまで苦労はしない。

 

アルマロスを倒して基地に到着したら、出来る範囲でクエストをこなす。アイテムの購入に関しては適当でもいい。可能であれば「エルダーボウ」と「人間知識」を買っておくぐらいか?

イベントを済ませてカルナスに乗ったら、フェイズからモンスタージュエル」をもらう。

モンスタージュエルは、すぐ「アシュレイジュエル」にして主力に装備する。個人的にはエッジ推奨。これでアラネア砦クリアまではエッジ無双ができるようになる。

 

 

 

2. レムリック【エッジ・レイミ・フェイズ・リムル】

 

比較的簡単な惑星。

 

しっかり準備する必要があるのは最後のバラキエル戦のみ。アラネア砦までは、アシュレイジュエルを付けたエッジを中心に戦っていく。

 

砦前まで来たら、氷地帯にあるモンスタージュエルを忘れずに回収しておく事。これもアシュレイジュエルに変換し、レイミかリムルに付ける。筆者はレイミに付けていた。それをこなせば、あとは宝箱を開けてパーティーSPを確保しながらゴールを目指し、クリアするだけ。

 

アラネア砦をクリアしたら、必ずウドレー村でピックポケットのスキルとアイテムを購入。それ以外は、余裕があれば装備を整えるぐらい。リンクコンボはこの段階では無理に買う必要は無い。

ウドレー村からトリオム村に戻ってきたら、イベントを済ませて一旦カルナスへ。そして、先ほど準備を整えたピックポケットを利用して、フェイズからモンスタージュエルを一つ入手。これもアシュレイジュエルにして、フェイズ以外の装備していないキャラに付ける。別にフェイズに付けても構わないが、フェイズは戦力的に非常にしょっぱいキャラクターなので強化は後回しで良いと思う。

 

続いて星の船。この時点で、アシュレイジュエルを付けたキャラが3人いるはずなので、雑魚戦ではまず苦労することは無いだろう。過度なレベル上げをする必要は無いと思うが、このダンジョンのボスであるバラキエルだけは雑魚とは比較にならないほど強いので適度に戦闘をこなしてある程度のレベルは確保しておこう。

また、宝箱にある「HPブースト」だけは必ず取る事。エッジに習得させ、S.Lvを2,3程度に上げてセットする。この時点で、エッジのHPが2000程度になっていれば文句なし。

ちなみに、同時期に手に入る「クリティカル」はレイミに使ってよい。なぜなら、エッジのスキルは最終的にHPブーストとガードレスで枠が埋まってしまうためである。

 

で、バラキエル戦。HPを上げておいたエッジを操作し、他の3キャラはマニュアル操作で放置。

セオリー通り、基本的にはコアにしか攻撃しないでいて、コアが露出するまでは操作キャラでヘイトを引いてうろうろする。が、バラキエルはコアを露出する際に必ず高火力のプレス攻撃が来る。これは可能な限り回避する事。最悪直撃しても、体力を底上げしてあるので即死はあまりしないと思うが…それでも食らわないに越したことは無い。

エッジの体力が減ったら、他キャラに操作を切り替えてすぐに回復。他キャラの役割は、完全にエッジの支援のみとなる。コアを攻撃する際は、しっかりコアに攻撃が当たるよう裏回る事。攻撃方法は通常攻撃でよい。

この立ち回りを徹底していれば、特に苦戦することなく、危な気も無く勝てるはず。

 

 

 

3.カルディアノン母艦【エッジ・レイミ・フェイズ・リムル】

 

ここもあまり苦労はしない。

 

基本的にエッジを中心に操作し、積極的に敵視を集めて撃破していく。宝箱も十分に回収しながら進める。途中でバッカスが加入するが、特にこだわりが無ければ一切使う事は無い。

ボス戦はサハリエル。グリゴリらしく、コア経由でしかまともにダメージが入れられないので、コアのみを叩く。

戦法はバラキエル戦と全く同じ。HPをガン上げしたエッジを操作し、コアを出すまでウロウロ。他キャラはマニュアル操作で放置し、回復する際のみ操作する。

バラキエルに比べてコア露出時の行動がマイルドなので、しっかり立ち回っていれば特に苦労することは無いはず。

 

 

 

4.アナザーアース【エッジ・フェイズ・リムル・バッカス】

 

ここでやるべきことは一つ。「ガードレス」のスキルブックを入手し、エッジに習得させる。そして、無理のない範囲でスキルレベルを上げる。これだけ。

こうすることで、エッジの戦闘能力が格段に上がり、立ち回りが非常に楽になる。また、ここら辺からパーティーSPが重要になってくるので、宝箱開封や採集、採掘は積極的にやって行こう。

メリクルが加入するが、操作するつもりが無いのであれば戦闘メンバーに出す必要は一切無い。

 

 

 

5.ローク【エッジ・レイミ・フェイズorミュリア・リムル】

 

最後に控えるタミエル戦が鬼門。

 

まだ合成ができないので、レベル上げとスキル吟味、そして徹底した戦略が重要になってくる。逆に言えば、そこまでは特に苦労することが無い。きちんとアイテム回収をして、レベルも上げること。

また、アストラル城下町ではピックポケットを使う事でモンスタージュエルを2つ手に入れることができるので、忘れずに取っておくこと。あとはアストラル砂漠でアタックシードを宝箱から確保しておくぐらいか?レベルに関しては、パージ神殿突入までに30程度あればとりあえずはOK。

 

で、問題のパージ神殿。突入する前に、エッジに人間知識のスキルを、戦闘に出すPTメンバー全員にHPブーストのスキルを付ける。筆者は、エッジ・レイミ・リムル・ミュリアというメンバーで突撃した。

可能な限り敵は倒していきレベルを上げ、宝箱も回収していく。その過程で、「精霊神官」という敵が出現するのだが、エッジの人間知識を利用して「レザードフラスコ」を6,7個集めておくことを推奨。

あると後々楽をすることができる。サキュバスは厄介だが、きちんとミュリアのヴォイドを入れれば怖くない敵なので、PTの状況次第では撃破を狙っていくこと。タミエルまでに、レベルが35前後まで上げられれば十分。

万全を期すならば、リムルがヴォイドを覚える36まで上げるのが理想。面倒であれば、ミュリアのヴォイドのみでも十分戦える。

 

最奥に到着するとタミエル戦。3連戦となるが、最初の2戦は普通に戦うだけ。

問題は、タミエル本体が出現する3戦目。常にタミエルがヴォイド状態であるのが望ましい。

操作キャラはエッジで、ヴォイドをかける時のみミュリアorリムルを使用する。タミエルにヴォイドをかけたら雑魚を一体だけ残しておき、それからはタミエルをタコ殴り。雑魚を再び召喚されたら雑魚優先で倒してく。おそらく、ヴォイド状態を常に保っていればそこまで攻撃が怖くないと思われるので、そこをいかに維持できるかがカギ。

 

タミエルを倒したら、トロップでサンドバード関連のクエストと、タトローイのスキルショップのクエスト、そして闘技場開場のクエストを完了しておく。そして、メリクルに「オカリナ」を、フェイズに「HPブースト」「ガードレス」を、覚えていなければミュリアに「魔物知識」を、そしてサラに「HPブースト」を覚えさせ、闘技場でサーベルタイガーの牙を宝箱から入手する。

また、ついでにタトローイの武器屋でシルヴァンスを2,3本買っておくと後々便利かもしれない。

 

 

 

6.エイオス(2回目)【エッジorエイルマット・リムル・ミュリア・サラ】

 

中盤の山。

 

ファントム戦真アルマロス戦という二つの関門が立ちはだかる。が、ここからはとても強力な要素である合成が解禁。フルに活用して、これらの激戦に備えるべし。

 

この時点でやっておくべきことはいくつかある。まず、パージ神殿で集めたレザードフラスコと、アタックシード+αを使って「攻撃の小妖精」を作成する。二つ作れれば十分…というか、おそらくアタックシードの関係上二つしか作れない人が多いと思う。

これを作成したら、早速合成に使う。合成する対象は、ロークで購入しておいたシルヴァンス。シルヴァンスに攻撃の小妖精2つと、闘技場の宝箱から入手できるサーベルタイガーの牙を一つ調合して「ATK̟+18%」のファクターを3つ付ける。

また、「ワシレンジャー・赤」のモンスターコレクションが100%になっているのであれば、これらの素材を使わなくてもそのジュエルを使えば簡単にこのファクターを付けることができる。もし条件を満たしているのであれば、そちらを利用するのも手。

 

次にやっておくべきことは、サイレンスチェックの作成。ウィンドエレメントの入手状況にもよるが、おそらく1つか2つぐらいは作れるのではなかろうか?

作成したら、サラとミュリアorリムルに付ける。可能であれば、スタンチェックとパラライズチェックも合成しておくと なお安心。回復薬が沈黙になってしまうと一気に崩されるので、沈黙対策はここからきっちりしておく。

 

この二つは最低でもやっておきたい。どちらも真アルマロス戦で響いてくる。更に余裕があるのであれば、防具のDEFを上げておくとなお良い。

 

準備を済ませたら、早速突撃。PTメンバーは、エッジ・リムル・ミュリア・サラ。レイミはこの惑星では使う必要無し。

リムルかミュリアをレイミに変えてもいいが、安定性を優先するならばこの構成の方がいいと思う。ファントム戦までは特に問題は無いだろう。

レベルに関しては、40手前まであれば十分。集めるべき素材も無し。ある程度レベルが上がったらさっさと突撃しよう。

 

んで、ファントム戦。基本的に、ミュリアかリムルを操作してバフがかかっている敵全てにヴォイドをかけてから、エッジ操作に切り替えてファントムリーダー優先で殲滅していく。

一体当たりの体力はかなり低い上、ファクターマシマシのシルヴァンスのおかげでエッジの火力が高いので、攻撃役は一人で十分。他はヴォイドと回復に専念させるべし。やけに固い敵が出てきたら、クリティカルか呪紋による攻撃で迅速に削る。これらを徹底していればまず負けないはず。

 

ファントム戦が終わったら、エイルマット加入。あらかじめフェイズに覚えさせていたガードレスとHPブーストのスキルレベルを優先して上げて、余裕があればリンクコンボのスキルレベルを上げる。更にここで、一旦カルナスに戻る。

エイルマットの初期装備である「エルダーサイス」に、先ほどエッジが使用していたファクター付きのシルヴァンスを合成。すると、エイルマットの火力が跳ね上がる。更に、余裕があれば同じくエイルマットの初期装備である「エルダーバトルアーマー」に「防御の小妖精」を2つ合成する。

こうすることで、エイルマット単体で無双することができるようになる。防具の方は無理に合成しなくていいが、武器の方は忘れずに合成しておく事。

合成を済ませたら、エッジの代わりにエイルマットを戦闘メンバーに入れ、エイルマット操作でミーガの虫穴へ。道中は特に苦戦することは無いだろう。「リチャージ」のスキルだけは取っておこう。

 

セーブポイントでセーブしたら、真アルマロス戦へ。

人によっては一番の難所。とにかく敵の攻撃が痛い。開幕から後衛が全滅し、もはや立て直し不可能なんてことも普通に起こり得る。

ではどうするのか。まずはエイルマットで雑魚を迅速に処理。それから、真アルマロスのヘイトを引き続け、サイトアウトを駆使してゴリゴリ削る。あとは、雑魚が出たらまた雑魚を処理して…の繰り返し。

こうして書くとタミエルと大差ない戦法だが、本当に敵の攻撃が痛いので壊滅しやすい。更に、アルマロス本体にはヴォイドが効かない。なので、常にアルマロスには強力なファクターが付与されることとなっている。

雑魚にもバフが付くが、いちいちヴォイドをしていては回復が間に合わないので、それならサクッと殲滅してしまった方が早い。

幸い、アルマロス自体は高火力紙装甲といった感じなので、きちんとサイトアウトを駆使してコアを叩いていればすぐに決着はつくはず。なので、きちんとヘイトを引きつけて少しでもサイトアウトの回数を上げることが重要。

どうしても開幕壊滅するという人は、後衛のHPブーストを強化するとよい。HPが10000ぐらいあれば安定するのではなかろうか?

 

 

 

7.EnⅡ【エイルマット・レイミ・ミュリア・サラ】

 

かなりぬるい惑星。

 

おそらく一番簡単。一度ここへ来てしまうと、コカビエルを倒すまで他の惑星に移動できなくなるので注意。だが、エイオス2回目をクリアできた戦力があるのであれば、この惑星も余裕でクリアできる。

聖域に入る前にやるべきことは、サラの動物知識の入手。お金に余裕があれば、「駿馬のスナップ」を可能な12個購入しておき、駿馬のスナップ4つを合成したもの×2と、駿馬のスナップ2つにアシュレイジュエルを2つ合成したもの×2を作成する。

作成したら、エイルマットとレイミには後者を、ミュリアとサラには前者を装備させる。これでとりあえずはOK。余ったお金はEnⅡをクリアした後使うので取っておこう。

 

上記の準備を済ませたらダンジョンに突入。宝箱を回収しながら聖域を目指す。雑魚の殲滅はお好みで。レベルが40ちょいもあれば十分なので、それぐらいのレベルが確保できているのであれば雑魚は全部無視でよい。

聖域に着いたら、まずは採掘と宝箱回収。特に、トールストーンは16個必要になるため、積極的に採掘で集めていきたい。宝箱からはレイミの防具が手に入るが、EnⅡをクリアしたら使わなくなるので面倒であれば回収しなくてもよい。

 

セーブと回収を済ませたらコカビエル戦。エイオスで戦ったボス達に比べれば弱すぎる。ビットを殲滅したら、あとはコアが露出するのを待つだけ。これの繰り返し。ビットをきちんと倒していればまず全滅はしないと思うので、そこだけはきちんとやっておこう。

コカビエルを倒したらバロックダークへ。転移装置解禁が関わるので、特にやることが無ければさっさとバロックダークへ行ってしまおう。

 

 

 

 8.バロックダーク【エイルマット・レイミ・ミュリア・サラ】

 

最後の星。ラスボスはしっかり準備しないとまず勝てないが、ここまで来るとラスボスが余裕になる程度には強くなれる。なので、あまり心配する必要は無い。

 

バロックダークに着いたらやることが一気に増える。それは…

 

  1. トールストーンを16個集める。
  2. 赤竜のうろこor防御の小妖精を合計で7つ揃える。
  3. ノーティスライト+のユーズアイテムを4つ揃える。
  4. レーザー発振器を16個購入する。
  5. プラズマサイクロンのユーズアイテムを4つ作る。
  6. パンプキンチェックを4つ購入する。
  7. アラネア砦で「ブルータリスマン(光のリング)」と「セイクリッドセプター(風のリング)」を入手する。
  8. EnⅡで「力の試練」のクエストを完了し、レーザーウェポンを入手する。
  9. EnⅡでセイントボウを購入する。
  10. サーベルタイガーの牙or攻撃の小妖精を合計3つ用意する。
  11. コカビエルビットジュエルを3つ用意する。
  12. シャイニーランサーのユーズアイテムを1つ作成する。
  13. パージ神殿へ行き、風のリングを使ってヴォイドチェックとヴォイドチェックのレシピを入手する。
  14. 「ヴォイド無効、マヒ無効、スタン無効、沈黙無効」のファクターが付いた胸アクセサリを作成する。可能であれば、合成可能回数に余裕を持たせておく。
  15. アシュレイジュエルを可能な限り作成する。
  16. リザレクションミストを可能な限り作成しておく。

 

以上。

15以外は必須と言っても過言ではない。なので、一つずつ地道にこなしていこう。

以上のことを全てこなしたら最終的にどうなるのかというと…

 

  • レーザースーツ【雷吸収・かぼちゃ無効・DEF+20%・DEF+20%or25%でHPダメージ無効】が4つできる。
  • レーザーウェポン【ATK+18%・ATK+18%・ATK+18%・光属性付与】ができる。
  • セイントボウ【光属性付与・ATK+18%・ATK+18%・ATK+18%】ができる。
  • セイクリッドセプター【光付与・INT+18%・INT+18%・INT+18%】ができる。
  • ○○チェック【ヴォイド無効・マヒ無効・スタン無効・沈黙無効】が4つできる。
  • アシュレイジュエル合成による装備の強化ができる。
  • リザレクションミストが最大20個できる。

 

である。

レーザースーツは、戦闘に出すメンバー全員に装備させる。これでかなりタフになるはず。ファクターはラスボス戦を意識したものとなっているので、特にこだわりが無ければ上の通りでいいと思う。

作成するのがかなり手間だが、一旦作ってしまえばラスダンが一気にヌルゲーと化す上、ラスボスでの安定感もかなり変わってくる。なので、頑張って揃えることを推奨。

なお、合成するアイテムは「プラズマサイクロン【雷吸収】」「パンプキンチェック【かぼちゃ無効】」「赤竜のうろこor防御の小妖精【DEF+20%】」「ブルータリスマン【25%でHPダメージ無効】」、である。

これらをファクターの無い防具にあらかじめ合成しておき、そうしてからレーザースーツに合成すると合成可能回数が節約できてお得。

 

レーザーウェポンはエイルマットの武器。ラスボスであるサタナイルは光が弱点な上、道中の雑魚に光耐性をもつ敵はいない。よって、光属性を付与する。

このレーザーウェポンを合成する際は、既にエイルマットが装備していた「エルダーサイス【ATK+18%・ATK+18%・ATK+18%】」にシャイニーランサーを合成して【ATK+18%・ATK+18%・ATK+18%・光属性付与】となるようにする。そうしてからレーザーウェポンに合成すると、合成可能回数の節約になる。

 

セイントボウはレイミの武器。最初から光属性が付いているので、ATK+18%を3つ付けるだけでよい。

 

セイクリッドセプターはミュリアの武器。アラネア砦で回収したら、コカビエル・ビットジュエルを3つ合成してINTを底上げする。これで少しは火力になるはず。

 

サラの武器は初期のままでよい。どうせ攻撃は一切しないためである。

 

胸アクセサリは○○チェックを全員に付ける。これで重要な状態異常は全てカットできるので、安定度が飛躍的に増す。

 

腕アクセサリはEnⅡで作成した駿馬のスナップでよい。まだ作っていないという人は、作成しておこう。

そしてアシュレイジュエル。全員のレーザースーツに10回程度合成して、ステータスを爆上げしておくとかなり余裕になると思うが、それは流石に面倒だと思うのでエイルマットの装備するレーザースーツのみにこれをしておくだけでよい。

エイルマットはメイン火力兼重要な囮役なので、ATKとDEFは徹底的に上げておきたい。余裕があるのであれば、レーザースーツのみではなくレーザーウェポンと胸アクセにも合成を複数回施しておくと完璧。

 

 

これらをこなしたら、ラスダンへ突撃。適度に戦ってレベルを上げつつ進む。

アシュレイジュエルをどれくらい合成したかによって必要レベルが大きく変わるだろうが、筆者はエイルマットのレーザースーツにアシュレイジュエルを10個程度合成した状態で、レベル60前後まで上げた。これでかなり余裕で勝てたので、合成状況によってはレベル55程度でも十分勝てるかもしれない。

道中は特に書くことは無い。ATKブーストのスキルブックだけは入手しておき、レイミに習得させておくといい感じ。スキルレベルはもちろん10まで上げ、即装備。これで、レイミのスキルはHPブーストとATKブーストになる。

 

ラスボスまで来たら、あとは適当で勝てる。エイルマット操作で、後衛は回復優先、レイミは全力攻撃の指示でも出しておけば間違いないだろう。

死者が複数出たら、惜しみなくリザレクションミストを使用。あとは本当に適当。ぶっちゃけごり押しで構わない。装備をきちんと整えていれば、多少は死者が出るものの苦労することなく勝てるはず。

 

 

f:id:case56:20180613224931j:plain

サタナイルを倒せばED。「THE END」の文字が出て、上の質問が出たらトロフィー取得。お疲れさまでした。

 

 

 

 

トロフィーに関してはこんなところか。最後に、筆者が進めた手順とその時間を記述する。

 

 

  1. 難易度Galaxyで開始し、時限と収集要素を完璧にこなしながらカルディアノン母艦まで進行。ここでデータを2つに分け、本編進行用データ(データ1)母艦放置&フェイズ周データ(データ2)を作成。
  2. データ1で本編を進行しつつ、データ2で母艦放置を進行。データ2は、エッジの30000撃破のアーツを取得するまで放置稼ぎする(75時間程度の放置)。
  3. データ1で、十分な育成とアーツ収集をする。この際、コレクション系のトロフィーは全てこのデータで狙う。
  4. ある程度戦力が強化されたら、バロック放置用のデータ(データ3)を作成。
  5. データ3でバロック放置を利用し、エイルマットの30000撃破とエッジの人間知識255を狙う。それと同時に、データ1でそれらとフェイズ以外のアーツを全て回収。
  6. 母艦放置を済ませたデータ2で、フェイズ周を開始。フェイズのアーツを全て回収してアーツコンプ
  7. 難易度Universeでデータを作成し、これをクリア(データ4)
  8. 難易度Chaosでデータを作成し、これをクリア(データ5)。同時に、プラチナトロフィー取得。終わり。

 

 

各セーブデータで使用した時間は…

 

  • データ1(Galaxyで本編進行したデータ)…206時間
  • データ2(Galaxyで母艦放置&フェイズ周のデータ)…29時間+放置75時間程度
  • データ3(Galaxyでバロック放置をしたデータ)…放置75時間程度
  • データ4(Universeで攻略したデータ)…10時間半
  • データ5(Chaosで攻略したデータ)…10時間半
  • 番外編(バーニィレースでアプリエラー落ちして無駄になった時間)…約2時間
  • 合計:約410時間程度

 

以上。

放置を抜けば、実際に手を動かしていたのは260時間程度。そう考えると思いのほか楽そうに見えるかもしれないが、初見だとおそらくここまで手際よく進められないだろう。

なので、初見の人はもう少し時間を多めに見積もっておくと間違いないと思う。

終わり。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です