loading...

プレイ中 balatro

【トロフィー】セインツロウ IV リエレクテッド【攻略】

トップ

『セインツロウ IV リエレクテッド』のトロフィーについて。

基本情報

基本情報1
セインツロウ IV リエレクテッド
時間
2.5/10
スキル
2.5/10
作業
2.5/10
総合
2.5/10
基本情報2
ジャンル: PS4 ACT

アウトローになって街を好き放題するアクションゲーム第4作目。

トロフィーはかなり易しめ。時限トロフィーにさえ気を付けていれば特に問題は無いだろう。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
2.5/10
スキル
2.5/10
作業
2.5/10
総合
2.5/10

各種情報

コンプ時間
40時間(内、18時間程度は放置時間)
時限要素
あり
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし(ただし、ゲームの仕様上オンライン接続は必須)

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

はじめに

今作のトロフィーをコンプするにあたって気を付けることは下記の通り。

時限トロフィーは二つ

時限トロフィーは『セインツと美しき仲間たち』と『選択ミス』の2つ。いずれも、メインクエストと関係がある。

あらかじめ存在を知っておけば、見落とすことは無いと思われるので、プレイ前に把握しておくとよい。条件自体は簡単。

チャレンジを全てクリアする必要がある

時限要素ではないが、チャレンジを全てクリアするトロフィーがあるため、そちらを意識しながら進行すると効率がいい。

収集要素も含まれているが、ゲーム内で配置場所を把握できるようになるアイテムが存在するため、集めるのは簡単。

ストーリー進行系トロフィー

ストーリーをクリアする過程で、全て取得可能。

セインツと美しき仲間たち

時限トロフィー

端的に書くと、DLC以外のサブクエストを全て完了した状態でメインクエスト「大団円」をクリアすればよい。

条件はわかりやすいが、見落とすと再度ゲームをクリアしなければならなくなるので注意。

サブクエスト関連トロフィー

サブクエストを全てクリアすれば、自然と取得できる。

走りまくった…

チャレンジとは異なり、こちらは25万「メートル」という点には注意(チャレンジは25万「マイル」)。こちらの方が取得できるのは後となる。

死神降臨

アクティビティの「ファイトクラブ・Hard」で発生する無限湧きを活用するとよい。

2ウェーブ目のエリア内で一定時間襲撃に耐えるという場面にて、クリア条件を満たさずにエリア外で待機すれば敵は無限に湧いてくる。

この敵を、制限時間いっぱいまでスーパーパワーで倒し続けるとよい。

また、ここでの敵は外見こそ普通の見た目をしているが、中身はエイリアンという扱いなのでその点では心配する必要はない。

時間切れになったら、一度チャレンジを終了してから再プレイし直す必要がある点には注意。

そうじゃないと撃破状況がセーブされず、再プレイした際にキル数が巻き戻ってしまう。

死神降臨

↑ここでは、スーパーパワー関連のトロフィーを楽に狙うことが可能。武器の使用は不可能なので、後述する武器使用のチャレンジの稼ぎをすることはできない。

チャレンジ王

全部で60以上のチャレンジをすべてクリアすると取得。

チャレンジの内容については…

  • アクティビティを最高評価でクリア
  • 指定条件で敵を規定数撃破
  • 収集物

の3種類に分けられる。

アクティビティについては、特に難しいものは無いのですぐに終えることができると思われる。注意点として、「ゲンキ・ホリデースペシャル」はこのチャレンジに含まれない点は覚えておきたい。

指定条件で敵を規定数撃破については、稼ぎ方は二通りある。

一つは上でも書いたファイトクラブを利用する方法。もう一つは、街で悪評度を上げて出現する敵を倒す方法。

前者ではスーパーパワーでの撃破数を、後者では武器での撃破数を稼ぐとよい。

しかし、前者の方が圧倒的に効率がいいので、メインクエストなどでは武器によるキル数を優先的に稼いでいくとよい。

収集物については後述する。とりあえず、心配することは一切無い。

これが俺流

手持ちの武器の外見を全て変更すると取得できる。強化すればよいというわけではない。

あの頃みたいに

筆者は、キンジーを仲間に加えた状態で2時間放置して取得した。

それ以外のキャラでも大丈夫らしいが、よく分からないという人はキンジーを選択するとよい。

スイッチヒッター

一つのキャラで、男性と女性の両方の性別で2時間プレイすると取得。

複数のキャラを利用して両方の性別でプレイする、というわけではないようなので注意。

性別は、美容外科にて変更することができる。

選択ミス

時限トロフィー

マットを救出するメインクエストにて、青い扉か赤い扉を選択する場面がある。その場面で、赤い扉を選択すると取得。

あらかじめ知っていればどの場面かすぐに分かると思うので、心配する必要はなし。

本物のクラスタ…

総数は1000以上とかなり数が多いが、サブクエストのクリア報酬で手に入る「コレクタブル探知機」 を取得すれば全ての位置が分かるようになるので、簡単に集めきることができる。

本物のクラスタ…

↑他の収集物についても、同様に全ての位置が分かるようになるので、まずは「コレクタブル探知機」の入手を目標にするとよい。

エレメンツ入門編

スタートメニューから「全てのエレメント」を選択すれば取得。

注意点として、一度エレメントを選択したら一旦ゲームに戻り、オートセーブされるのを確認しなければならない。

オートセーブが済んだら、また別のエレメントを選択してゲームに戻る、という風にすれば取得できるはず。

素晴らしきジャンプクエスト

素晴らしきジャンプクエスト

3 COUNTとは、巨大なレスラーの看板がある建物。

素晴らしきジャンプクエスト2

対して、NUKE PLANTとは巨大な煙突がある工場のような建物。

これらの建物間を着地せずに移動できればよい。

普通ならばウォールランやグライドを利用し進むらしいが、乗り物の一つであるVOIDを利用すると非常に楽できる。

というのも、3 COUNTの屋上でスーパージャンプを使用し、空中で乗り物を呼び出しVOIDに乗り込む。

そこからNUKE PLANTまで飛んでいって、VOIDから降り屋上に着地すれば成功とみなされるのである。

注意点として、VOIDから降りる際はL1とR1を同時押しして上下を反転させてから降りること。

そうでないと、VOIDの上に着地して失敗する場合があるらしい。

素晴らしきジャンプクエスト3

スクショのルートで飛んでいけば間違いないだろう。緑の点線上を飛んでいけばよい。

4th & 40

トロフィーの条件に書いてあるように、放置する場合はシミュレーション内でないと意味が無い点に注意。

セインツへようこそ

PS4版はオンラインにアップロードする必要はないみたいで、キャラクターの外見を作成した際にキャラクターギャラリーにセーブするだけでよい。

キャラクターギャラリーにセーブするには、美容外科を利用するとよい。(もしかしたらゲーム開始時のキャラクリでもできるかも?)

その他トロフィー

他のトロフィーを取るついでに取れたり、解説が不要なほど簡単なものなので省略。

おわりに

ゲームもトロフィーも遊びやすい内容。手軽な箱庭ゲーを遊びたい人にちょうどいいかもしれない。

おわり。

記事下リンク1 HOME
記事下リンク2 記事一覧
記事下リンク3 今後のプレイ予定
記事下リンク4 難易度リスト
記事下リンク5 トロフィー攻略一覧
記事下リンク6 ゲーム攻略一覧
記事下リンク7 ゲームレビュー一覧
記事下リンク8 雑記・コラム

スポンサードリンク


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です