『DEVIL MAY CRY 4 Special Edition』レッドオーブ入手場所について。
『DMC4SE』のレッドオーブ入手場所について、情報をまとめる。
主に、「Never Say Die」をはじめとした、本編でSランクを取得してクリアするトロフィーで躓いている人を対象とした攻略記事なので、既に取得済みという方や、オーブでは悩んでいないという人は、この記事をスキップしてもらって構わない。
なお、ところどころ抜けている所があるかもしれないが、ここにまとめてあるオーブだけでもオーブ評価はSを取れると思われるのでご安心を。
※まだ前ブログの記事をそのまま移行した状態なので、レイアウトや文章等が見づらくなっています。随時修正予定。
- ミッション1

マップ上にある長椅子は全て破壊してオーブを入手する事ができるので、破壊してからダンテを倒す事。
- ミッション2

ミッション開始時のマップにあるベンチ


ミッション開始から二つ目のマップにある木箱と、スケアクロウが出現する場所にある棚

イベント前にある椅子

上記のイベント後に到達できる、建物2階にある長椅子

しばらく進んだ後にあるこのマップにある果物や壺といったオブジェクト

隠しオーブ1

隠しオーブ2

上の隠しオーブがあったマップの次のマップ。入ってすぐの壁上部にレッドオーブがある。壁を利用しての二段ジャンプで取得可能。

扉前のゴミ箱
- ミッション3

一つ目の雪山のマップ。
フロスト初登場時のマップを階段から戻り、ここで二段ジャンプ。(分かりにくいが、ここに来れば右腕が光るので、それ目印に戻ってみる良い。なお、隠しオーブではない。)

フロストが初登場した時のマップ。隠しオーブその1。

上記のマップと同じマップの違う柱の上。隠しオーブその2。

本部内入ってすぐの椅子。面倒だが、全て破壊すること。

本部内の通路。一番西にあるガラスを破壊するとオーブ二つ。

上と同じ通路。燭台は壊せるので全て壊す事。また、東側にもあるのでそちらも破壊する事。

開かない扉の向こうにあるオブジェクトは、「スナッチ」で破壊出来る。これらも全て破壊しておく事。

通路東側から入れる晩餐室。テーブル上にある食器と椅子を破壊できる。

本部内エントランス二階のこの地点。レベル3のハイタイム+二段ジャンプで上まで登れる。

無事登れると隠しオーブその3。

ビアンコ・アンジェロ初登場前のこの地点。隠しオーブその4。

ビアンコ・アンジェロ初登場時のマップ。長椅子や壺を破壊できる。
- ミッション4
基本的に、ミッション3と同じなので省略。




ミッション開始時のマップにあるオブジェクトたくさん。

あそこのオーブの取り方は、「レベル3ハイタイム→キャリバー→スナッチ」とすれば取れる。

隠しオーブその1

隠しオーブその2

二つ目のマップ内にある机や椅子など

隠しオーブその3

足場の軌道上にあるオーブもしっかり回収する事

オーブ結晶も見逃さないように
上記に加えて、ミッション3,4でも取得できるオーブ全ても回収すること。
- ミッション6

ミッション開始時のマップ。

ここ

隠しオーブその1

アグナス戦のマップの椅子

ドラム缶

ドラム缶

隠しオーブその2

赤い足場から上昇する際、途中にドラム缶があるのでそれも壊しておく事
上記に加え、ミッション3~5でも取得出来たオーブを全て回収する事。
- ミッション7

ミッション開始時のマップにいくつか壊せるオブジェクトがあるので破壊。

二つ目のマップにもいくつかオブジェクト。壁に張り付いているものや、上に一つ壊せるものがあるので注意。

3つ目のマップ。ガラスは破壊可能なので、壊してオブジェクトを破壊しておく事。

消える床のマップは、一回下に落ちて回収する必要がある。

破壊可能なオブジェクトと…

隠しオーブがある。

オブジェクトは今後も色々なところに配置されているので注意して破壊していく事

橋があるマップ。上部に一つオブジェクトがあるので見逃さないよう注意。

エキドナに追いかけられるマップ。ここのオブジェクトも全て破壊する事。焦らなくても余裕はあるので、焦らず確実に壊していこう。

エキドナ戦のマップにも三ヵ所オブジェクトが配置されているので忘れず破壊する事。
- ミッション8

引き続き、道中にオブジェクトがあるので見つけ次第破壊していく。

太陽がある方へ進むところも、一回わざと間違える必要あり。

間違った方角へ進んだエリアにも、オブジェクトが幾つか配置されている。
上記のオーブの他、ミッション7で取得できるオーブも全て回収する事。
- ミッション9

ミッション開始してから少し進んだところ。両サイドに壊せるオブジェクト。

本部に入ってすぐの長椅子いくつか。

隠しオーブその1

壺も破壊できる。

エレベーターがある部屋。隠しオーブその2
- ミッション10

レーザー前の長椅子

クロノスの鍵を使う部屋の木箱

道中の銅像

ボス前の燭台のようなもの

ボス戦部屋の燭台や壺も破壊できる
上記に加えて、ミッション9で回収できるオーブも回収する事。
- ミッション11

隠しオーブその1

スナッチで渡るところの下にも一つオーブがある

スナッチ地帯の途中。この位置に隠しオーブその2


スナッチ地帯最奥。二段ジャンプからスナッチで回収可能。
また、このミッションは前のミッションの場所に戻る必要が無い。
- ミッション12~ミッション16
ネロ編と同じなので、各ミッションに対応したところを各自参照。
- ミッション17

ここにオーブ一つ。ネロ編との微妙な変化なので一応。

街中にある長椅子や、ごみ箱(?)のようなもの
他は、ネロ編と同じなので省略。
- ミッション18
特に回収するオーブは無いが、もしオーブの判定が低かったら雑魚敵を適度に倒してオーブを手に入れておくといいかもしれない。
- ミッション19

ミッション最後。柱4本
- ミッション20
回収できるオーブは無し。
以上で、各ミッションのオーブ配置場所の攻略は終わり。攻略通りオーブを回収していれば、おそらく100%は取れなかったとしてもSランクは取れると思われる。



コメントを残す