loading...

プレイ中 balatro

【トロフィー】アサシンクリード2【攻略】

トップ

『アサシンクリード2』のトロフィーについて。

基本情報

基本情報1
アサシンクリード2
時間
2.0/10
スキル
2.0/10
作業
2.0/10
総合
2.0/10
基本情報2
ジャンル: PS4 PS3 ACT

アサシンクリードシリーズ2作目。中世ヨーロッパの街並みが綺麗に蘇った名作。

PS3版とPS4版で別トロフィーであるが、トロフィー内容は同じ。

トロフィー一覧

※各トロフィー項目をクリックorタップで取得済みか否かのセルフチェックができます。

トロフィー難易度・各種情報

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい)

時間
2.0/10
スキル
2.0/10
作業
2.0/10
総合
2.0/10

各種情報

コンプ時間
約18時間
時限要素
なし
周回要素
なし
オンライントロフィー
なし

本サイトにおけるプラチナトロフィーの難易度リストはこちら。

はじめに

今作のプラチナトロフィー取得における注意点は下記の通り。

時限要素は無し

いずれの要素も後で回収可能となっている。

PS3版では一部のトロフィーが時限要素になっていたが、リマスター版では後で回収できるようになったため、そちらの心配は不要になっている。

羽根集めに注意

今作の収集要素にあたる羽根集めは、地図に場所が表示されない上に取得状況も分からない。

適当に集めていると、どこの物を取得したか分からなくなる可能性があるので、メモを取りながら進めた方が無難。

ストーリー&追加シークエンスクリア関連トロフィー

本編と追加DLCクリアの過程で、全て取得可能。

飛行の名人

飛行器具は、シークエンス8にて使用可能な他、シークエンス12に到達するとフォルリ内で自由に使用することができるようになる。

よって、PS3版のような時限トロフィーでは無くなった。

砂かけアサシン

砂かけは、モンテリジョーニで受けることができる素手戦闘の訓練をクリアすると取得できる。

また、「4人の兵を倒す」と書いてあるが、正しくは「4人同時に砂をかける」である。砂かけによって倒す必要は無いので注意。(というより、砂かけ自体にダメージがないので倒すことができない。)

砂かけアサシン

↑砂かけのアクションは、溜め動作が必要になるので、あらかじめ煙幕で敵を無力化しておくと狙いやすい。

道路清掃

敵から奪った槍を用いて、5人の敵を転ばせると取得。

“一掃”とあるが、倒すのではなくあくまで転ばせるだけなのは注意。

転ばせるのに必要な薙ぎ払い攻撃の習得は、モンテリジョーニで受けられる長い武器の訓練をクリアすればよい。

道路清掃

↑敵の薙ぎ払い攻撃により敵5人を転倒させても取得できる。(筆者の場合はそれで取得した。)モンテリジョーニで訓練するのが面倒だったり、金がないという場合はそれで取得するのも有効。

墓所関連トロフィー

墓所は全部で4つ。いずれもアイコンで場所が表示されるので、見つけるのは簡単。

紳士の義務

形見のマントは、羽根を全て集めると入手することができる。よって、このトロフィーを取得できるのは羽根を全て集めてからということになる。

紳士の義務

↑全てのエリアというのは、ストーリーでほんの少しだけ訪れる山脈も含まれるので注意。

紳士の義務

ボルジアの密使とは、赤いマントをしたNPCである。

ミニマップにマーカーは付かないが、頭の上に矢印が付くのですぐにわかるだろう。

なかなかの逃げ足で逃げていくので、頑張って追うこと。

“邪魔をする”とあるが、殺害しなくてもタックルするだけでよい。

モンテリジョーニの大旦那

隠れ家の価値を上げる方法は、下記の通り。

  • 改築を行う
  • 装備や絵画を購入する
  • 羽根や印章等の収集物を集める

上記事項を意識しつつゲームを進めていけば、その内取得できるはず。

その他細かいトロフィー

条件をそのまま満たすだけで特に書くことナシ。

おわりに

羽根の詳しい位置や、被験体16号のビデオなどについては、各攻略サイトを見るなり自分で検索するなりしてほしい。

おわり。

記事下リンク1 HOME
記事下リンク2 記事一覧
記事下リンク3 今後のプレイ予定
記事下リンク4 難易度リスト
記事下リンク5 トロフィー攻略一覧
記事下リンク6 ゲーム攻略一覧
記事下リンク7 ゲームレビュー一覧
記事下リンク8 雑記・コラム

スポンサードリンク


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です